« 明日は医龍Karte:10「霧島激闘編(仮)」 | トップページ | 医龍Karte:10「霧島試練編」PART2 »

2006年6月16日 (金)

医龍Karte:10「霧島試練編」

「グンジーにならカイボーされてもイィ」(え
そんなチームグンジー乙女達の声に応えてか

やってくんないかと思っとった「グンジー可愛そうな子なのエピ」

きましたぉ───

父上様キリシマタケオのせいなんか?母上様は自殺!
しかも幼いグンジー目の前で飛び降りって、あまりに重すぎる

母上様は心中するつもりで我が子の手を引き屋上へ──

──どうして幼い我が子を道連れになどできようか、一人逝くことを選ぶ

「僕を置いて逝かないで、一人にしないで」
  ──裏切りを一切許さない源泉はここに
「離れていった人は二度と戻らない・絶対」

大奥のリトル吉保はお顔の濃ゆい若君でしたが、リトルグンジーはアッサリしたお顔立ちでした。衝撃は容貌にまで影響か!?orz

北村一輝・破壊力にはお墨付き
近年フィーチャーされるのは専ら「大量破壊兵器・オイロケ無差別放出」
でもね、まだまだあるんだなすんごいの…
きました「乙女心瞬殺・憂い」

窓辺であの時を思い出してしまうグンジー 無垢やった
最後のぬくもりを想う手が美しかった
思わず眩暈、カコキュー、少し泣いたのかな、声うわずってた

誰かあの子を助けてあげて

なんか、この場面についてはこれ以上よう書かれへんのでオフザケに逃避します(´・ω・`)

伊集院テンテーとの交流を深める?グンジー
え゛っ?ハーバード行くから君も来いですと?
二人で旅行ですか・楽しそうですね(違う

教授会当日
グンジーのお部屋を訪ねてきた伊集院テンテー
てゆか二人とも何、人目忍んでんだ
気にしすぎでないか
ドアの閉まり方に意味出すなや
  ──おかしいやろ演出、狙いすぎや、アオりなや(何を
エライさん方教授会出ずっぱり、ヒト気は無いし、時間はたっぷりあるよぃorz

教授会
ノ・ノグチー教授────!!!!! 賛成やと────!?!?!?!?!?
カッコヨス────!!!!!
煮ても焼いても喰われへん←賛辞

て、この作戦「プロデューせっどバイグンジー」
軍司→軍師やね( ̄ー+ ̄)

が・しかし・上行かれた…

やはり伊集院テンテーは二重スパイなり(゚Д゚)

その上「僕には霧島先生と違って仲間がいる」ってぇ
ゆうなぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛o(><;)(;><)o
一人ボッチが怖いグンジーの傷口に塩ヌリヌリしやがってぇぇえ゛
グンジーは人に精神依存するのが怖いんよぉ
僕は意外に策士なハリポタ!君が一番怖いよぉ

出たチームドラゴン「時間外取引」(古ッ
教授会真っ只中☆緊急オペ開始
「教授会の時間を狙ってか、すワーッ、伊集院、どういうことだ!?」
すワーッの息継ぎイイ、やべ・カコキューでちゃうよぉ

動揺するグンジー萌え(*´Д`*)

グンジーは赤ちゃんの病状の重さに奴等諦めるだろと踏んでいたのですが、チームドラゴンは投げ出さない、やりきる覚悟
なので、最終回6月29日はグンジーがオペ解説員の当番みたいです(´・ω・`)

~蛇足~

  • 朝田テンテーに自分で「チームドラゴン」言わすなや」さぶいって、グッチかわいそぅやん
  • グンジーのネクタイが時折えげつなかった←でもドムラサキ好き
  • グンジーの殺風景だった明真のお部屋・オサレなカフェ風味になっとった

|

« 明日は医龍Karte:10「霧島激闘編(仮)」 | トップページ | 医龍Karte:10「霧島試練編」PART2 »

コメント

はじめまして。
>てゆか二人とも何、人目忍んでんだ
>気にしすぎでないか
>ドアの閉まり方に意味出すなや
ってマジ笑いました!!
私もアレは一体なにを狙ってるんだ~
もっと他の展開が(怪)‥?ておもっちゃいましたもん(笑)
朝田自ら「チームドラゴン」も同意です!

お名前が似ててびっくり!
しかもおもしろいコメントについメッセージしてしまいました。
また寄らせてください♪

投稿: 千代 | 2006年6月16日 (金) 17時28分

はじめまして千代サマ、ようこそお越しくださいました!
名前が似ててしかも、北村スキ─なお方ですよね!?!?
うわ───神の采配!?!?!?!?!?!?
この偶然にトキメキました(*´艸)

ちなみに影千代は友達ん家のネコさんから拝借いたしました

そう…医龍は「何か」アブナイんですよ
作為的ですよね ヒジョ──ゥに
目に余るので思わずツッコミ入れてしまいました
朝田テンテーせっかくの無骨俺様ヒーローキャラなのに時折「どぉわっ!」な演出チラホラ…もっと大事にしてあげてほしいですよね

千代サマ!どうぞまた遊びに来てやってください!!
共にグンジーの行く末を見守りましょう(笑
お待ちしてます☆

投稿: 影千代 | 2006年6月16日 (金) 19時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 医龍Karte:10「霧島試練編」:

» 岸部一徳さんの似顔絵。「医龍 Team Medical Dragon」第10話 [「ボブ吉」デビューへの道。]
「医龍 」って、なんで面白いんだろうって考えたんですよ。 それは、おそらく「心がもてあそばれてる」からじゃないかと。 僕もドラマ好きなので、ある程度予想しながら見てますが、 もう心は「大海で揺れる木の葉」のようですよ。 思いっきり困難な状況→それでも手術やる!→いやいや、甘いな君、 実はもっと困難だったんですよ→ え〜そんなぁ・・じゃ、どうすりゃいいのよ。と、まあ 次から次へと、負の展開じゃな... [続きを読む]

受信: 2006年6月16日 (金) 03時57分

« 明日は医龍Karte:10「霧島激闘編(仮)」 | トップページ | 医龍Karte:10「霧島試練編」PART2 »