花少試写会行ったよ~
偶然にも入手してしまいました、花田少年史・試写会&舞台挨拶チケット
てなわけで行って来たです。
取り急ぎザックリ書きました。
また、加筆します
って・ウチ着いて、風呂・メシ・ヤニーと一通りこなして落ち着いたので加筆しました。
以下・舞台挨拶の様子です。
映画本編は公開前ですので、触れておりません。
恐らく9日のズームインとかワイドショーに出ると思いますよ。TVクルー入ってました。
昭和女子大内の人見記念講堂っていうホールが会場ナリ
民生が歌ったこともあるとか、以外とスゴいとこやってんな
でも・映画は音響大き過ぎて辛かった、ハコが悪いのでなく技術面で落ち度かなぁ
メイン客層は、大きい子供さん連れママンチーム
ヲレのオカンより年上なオバチャンチーム
なぜか単独お婆ちゃん
須賀ケン君萌えショタ女子チーム
意外に少なかったのがOL風オネエチーム
オネエ・ギャル配合率低かったなぁ…子供向け作品やからな
日テレ松本しのぶアナ進行で舞台挨拶開始☆
立ち位置、端から
監督·もたいさん·マチャヒコ·スガケン君とジロ犬·篠原さん·北村一輝☆·希チャン
一人一言挨拶なので「イイ映画ですので楽しんで行ってください」なアッサリ系でした。
あくまでフツーに、でも一言一言確かめる様に。
もち·モジクネナシよ(殴
リヤルグンジー、ちゃうわ・リヤルカズキー初体験な影千代
印象は「立体的」
って・タリ前や実物やねんぞ…
いやいや、そうではなく、スリムなんだけど、立体感のある体型・思う以上に筋肉質やってん
なで肩っぽいんも、首から肩にかけての筋肉の隆起のせいちゃうかな?
顔・てか、アタマちっちゃくて、背高い
お顔は…濃ッ、100m先でも識別可能?ってなぐらいに濃ッ
これが眉毛で、これが目で、ここが鼻で、そんでもってクチィィイって、各パーツ主張は強いですが、
足し算間違ってない→合計したら、ハイ男前☆
睫毛のグルリ囲み具合は特筆モノの濃さでした。
髪型は・寝起きグンジー(*´艸)
分け目比率はグンジーですが、ふぁさっと、流れに任したカンジで、作り込んでないです。
お召物はターコイズブルーのウエスタン調シャツ·肩口リベットの代りにラインストーンがキラキラ
芸の細い一着、リベットが去りゆく背中でもキラキラして印象的やった
インナーは白リブタンク·例によって胸板ラインひろってます(変態
パンツは珍しく?キレイ目ブーツカットデニム…裂け目無し・藁
ベルトはブラウンのレザー、バックル有りですが·控え目
シューズも茶革でノーズが反ったウエスタンテイスツ
もっと爆裂期待してたのでちょい残念なお服でした。青系でまとまっててフツーにサワヤカ
カッコエエんすけど…
X星人であえての白スーツとか、七兵衛であえての黒服&柄シャツとか、良かったです
昨夜、中込☆聖也を観たのがいけんかったのか?
変な方向にハードル上げてしまいました・自爆
発言は挨拶のみでしたが、主役スガケン君のコメントに対するリアクションがいちいち、優しく暖かく☆
間に篠原さん挟んでるので「仲良しヤンヴ☆ファミリー」の様でした。
マイクがピンでなく手持ちなんで3人でクスクスやってる内容は不明なり。
ジロにインタしよう、できる?松本アナ振り
それに腹話術の真似事でジロの声として「楽しんでくれヨ」と言ったのに
松本アナ・オバン的聞き違い「休みくれよ?」アホかッ
須賀ケン君「そんなァ・休みたいなんて言いませんよ」マヂ否定・オロオロ
そこに何かしら、フォローらしき言葉をかけるカズキ殿
雑誌掲載用集合Photo撮影、キャスト皆さん寄ってステージ前方に歩み出る
篠原さんに何かしら話しかける殿・二人でなんか笑ってる、楽しそう
須賀ケン君にも言葉をかけ、やっぱ笑ってる
須賀ケン君&篠原さんは浴衣、まるで夏祭りに行く家族の様…オトーサン…
なんや、ちょいちょい須賀ケン君に笑いかけるんですよ、カワユス(*´艸)
舞台挨拶はこんな具合でした
殿は篠原さんと須賀ケン君が劇中出番かぶってたので、気安かったものと思われます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行ったんだねぇ。今日はなんかふつーだね。
たぶん、映画の内容とか役柄とかによっても
舞台挨拶の服装微妙にかえたりするよね。抑えたり、派手にしたり、ゴージャスにしたりね。ってか、シャツ&インナーっての多いね。爽やかサン??前はTシャツにパンツってのが多かったような気がするけど。
生一輝みたか…( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
しかし、そんな話題もなにもない閑散としたWPのようですね
投稿: 銀杏 | 2006年8月 8日 (火) 23時44分
今、加筆&体裁チェキをネチネチやって終えました。
ね・服フツーですよね
役柄と異なる感じをぶつけてくるのがスキやったので、そういう観点からいえば、ラフな服装アリなんかな?
ヲレはもっとロックでデコラな私服がスキーです。
生とは言っても隣にいるわけではないので、存外平静を保てました。
斜視なんで、遠くに弱い・像がボケるせいでしょう(泣
WPでは行った人おらんのかな?オロロ
投稿: 影千代 | 2006年8月 9日 (水) 00時30分