【DEAD OR ALIVE 犯罪者】ミタヨ
ヤバスッ!!!!!
ウカーリしよってシネスク買いそびれとるやないけぇぇエエ!!!!!(死
うあ──────ッ!!!!!
てか、大概【龍】やろ?
【龍】しかないやんな?
明日・ソッコー仕入れます(●゚Д゚●))))
でで・今宵の名作劇場
【DEAD OR ALIVE 犯罪者】(1999.11.27公開)
くそぅ・シネスク買えなかったから、三池監督作品を観るでよ
予習は大事です(゚ー゚☆キラッ
って・R15ナリ
ハイ・これより大人ゾーン突入☆
カズキ殿のご様子と、まとまりのない感想・雑感、ダラリ
【DEAD OR ALIVE 犯罪者】(1999.11.27公開)
竹内氏のヤル気ない「ワン・ツー・スリー・フォ~」
で・始まるロックなサウンド、コレが派手☆かつ“マガマガシイ”感じでカッケエ
ゆうなれば「不吉なモノ達の行進曲」
既にサントラ欲しい
夜の繁華街、怪しげなクラブ、料理屋、公衆トイレ、カズキ殿のお部屋
これらで繰り広げられるトンデモナイ光景がたたみ掛けるッ
カズキ殿はオレンジのサングラス…って真一メガネやないけッ☆
オールバック、赤系・幾何学レトロプリントのシャツは前全開☆
黒いパンツ腰履き、ハダシ
ヘドホンで、その曲を聴きながら踊り狂っているという
かつ・オネェちゃんと「タン」からませ倒すッ(大汗
てか・長いし「タン」(汗
露骨スギて、エロイとかセックシィなんぞ、とっくに圏外(汗
露悪的でグロイくらいのイキオイがヤバイぜッ
【許され②章】といい、ナゼに三池監督はこうもカズキ殿狙いなんや?(笑
って・以上でご出演はオシマイ
もっと、アッサリ・チラリやと思ってました(汗
短いながらも・インパクトは強烈☆
1・2・3・4・5…あ・数え切れへんくなった・死亡者数…ってオープニングだけやぞ(汗
極彩色なんです、色ドギツイ、オカシナ悪夢のようなオープニング
もちろん血・出まくり
オープニングで既に満足です☆
むしろ、その濃さとイキオイに「吸い取られた」ような脱力感
ホンスジは“ハミダシ刑事@哀川氏VS中国系新進マフィアの頭@竹内氏”
エロとグロと血ドバビュシュー、かつ・芸術的暴力
三池監督のガンアクションは大好きだ、この辺は【龍】への期待が高まるトコロ
が・本作においては、好き嫌い・スゴイ分かれると思う(え
生理的嫌悪感を覚える女性は居るだろう(汗
だが
刑事・家族が心配やけど上手くいかない
マフィア・弟だけはカタギのままで居させたい
それなりに、葛藤はあるのだ
戦いの中で互いに大切なモノを奪い合い・失くしていく
がッ・ラスト
(;゚д゚)…
(つд⊂) ゴシゴシ
(;゚д゚)???
ナンジャイ・゜・ヽ(;゚Д゚)ノ・゜・コリャ───!!!!!
ワルノリしよったらこんなんなってもぅた(笑) by 三池監督 (で・あろう
そんな映画(笑
エンドクレジットには「踊る謎の男、一輝」
笑
って『第12回東京国際映画祭 アジア映画賞・スペシャルメンション受賞作品』だそうだ
ホンマかい?(笑
なんて開けた選考委員の方々、僕達・気が合いますね(笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シネスク、影千代さんのおかげで買えました。 ありがとうございます!
公式には載っていなかったけどここで
知ることができて・・・これは近所にないから新宿まで行きましたが、今回は撮影現場の北村さんで特にいい顔ですごくよかったです。
やはりただのインタビューのときと違って
張りつめたキラキラした輝きが感じられます。 過去のヤクザ役のころと比べて、
衰えはまったくないし、あたりまえだけど余裕とオトナの男の色気がありますよね。
三池組の古巣へ帰った安心感もあってきつい
撮影も充実してるのかも・・・
舞台よりこの映画をひたすら待ってるのが
ホンネです。
すいません、デッドorドライブでしたよね。
いちど見たけれどとうとう北村さんが見つからなかったんですよ。 ただ妖しく踊ってる
だけならま~いいか で捜す努力を怠ったままです。
投稿: あかり | 2006年9月22日 (金) 13時39分
崇ちゃんだから観たいし、カズキングのダンス?なんとなくあちこちでチョロチョロと
ステップ踏んでるんで、想像できそうなきもするけど、
「タン」退くほどキモ━(´Д`||)━!!!いですか(藁
いやあ、久雄に心奪われて気になってるんですよ。連れて帰ってこないと…どこにいるんだろうか…ってね。
で、そんなん観たあと、吉保くん観て、
北村変身ベルト談を本気で聞いてみたくなった。
「おい、ヒロシィ!」アホっぽい。
また観てます。
あ、史上最強の兄弟観ました。
見た目、ソフト系もてそうな雰囲気
男前でしたね。
兄貴、いまいちだったなあ。
あれは、シリーズ化も密かにたくらんでい
た気もするんだけど…どうざんしょ。
ちょっと良かったらシリーズ化を目論んでいただろうと思える北村主演ビデオ結構
ありますね。
テレビでブレイクしちゃったけど。
メッセ送りました。
投稿: 千織 | 2006年9月22日 (金) 22時55分
あかりサマ☆ヨウコソッ!!!!!
えッ!?そうなのですか?
お役に立ててウレシイです(◎´∀`◎)ノ
連載だからか、発売日はしょられていて、うっかりしてしまいますよね
って・いつも充実のシネスク
他の雑誌に比べて、北村サンのお話が『口語体』で掲載されているところがスキです
が・今回ッ
いつにも増してイイッ!!!!!
“現場感”ってイイですね~
ホームでの試合、存分に力を発揮なされたことでしょうね
過去のヤクザに見られた、イキオイ、刹那的なキラメキ
これらとは、また違った“余裕とオトナの男の色気”
ですねッ!!!!!
見渡しても、対抗できる俳優さんは居ませんね!
舞台、楽しみでないと言えば嘘になります…が・競争率が高そうで、諦めムード濃厚……(え
もし・神が現れて、舞台チケor龍如舞台挨拶アリ初日チケ
どっちか1枚だけ、オマエに授けよう言われたら……(あり得ない妄想
龍・行かせていただきますッ!!!!!(舞台も行きたいがッ
せっかくのご指摘ですが、すみません、タイトルは【D・O・A】
【DEAD OR ALIVE】で、あっております
発見ならずでしたか
サブリミナルよろしく様々な場面が入れ替わるため、確かに解りにくいですよね
北村殿は
主題曲に乗ったオープニング(全体5分)の中でカットが変わるごとにカウント、およそ8回出ます
が、一番時間の長いカットで10秒ナイという…
お姉ちゃんと…その…ディープなキッスをしよる場面です(汗
オープニング全体はカッコ良くて満足度高かったのですが、その後、好き嫌い割れそうで、作品的に強くはオススメできません(汗
でも・個人的にはアリです
投稿: 影千代 | 2006年9月23日 (土) 00時54分
ちぃふサマ☆ヨウコソッ!!!!!
崇史チャン予習してみました
カズキングのダンスは、オープニングの彩りというコトで(汗
色と欲と血と殺戮のオープニングに華を…ってな
サブリミナルよろしくのオープニング内において、約8回登場
なぜか、ヌードダンサーのカットとの入れ替わりで挿入されること多し
で・タン(笑
あの世界を盛り上げる上ではイイ演出や思います。
あのまんまの「キレタ兄ちゃん」系でホンスジ出演されていたら尚良いのになぁ
拳銃を、ハーレムのギャングよろしく、指差す様な構えで撃ちまくるとか…
無論、態度も言動も下品極まりないってな
まま・目立ちすぎるんで…
Vシネ、両横綱抑えるのはサスガにマズイんで…(笑
久夫に撃ち抜かれましたね☆
ホンと「ほっておけない子」ですよね~
ラストは哀れでした
あんな子、独りで何が出来るのでしょう
久夫目線やと重いなぁ…
なんや悲しくなってきた(ノ_<。)ヒサオー
久夫に吉保ですかッ(爆
完全別人ですよね、ホンマありえへん
どんなヒーローの変身ベルトさえ凌駕する☆最高性能着用に違いないッ(爆
【史上~】ご覧になられましたかッ!!!!!
コジロウ萌えますよね~(*´艸)
話し方が大好きです(狂
そう、アニキがもうちとマシやったら、先行き違ってた思います
シリーズ目論みはゼッタですよ~
って1は娯楽作としてそれなりに楽しめました
2時間ドラマやったら全然オッケーや思います、が・映画(汗
メッセ、ありがとうございます☆
投稿: 影千代 | 2006年9月23日 (土) 01時16分