【無頼 人斬り五郎】観ました☆
影千代・ただ今893映画を重点鑑賞中
こないだの休みに鑑賞、まとまらないので寝かせてました、多少縮めて・ネタバレ自粛。
【無頼 人斬り五郎】(1999)OV 廃盤
正直、初見の感想は、若かりしカズキング、極道映画には線が細い?
マスクが甘過ぎて、合わないかも?と思ってしまいました。
シンイッチャンとかいっちゃんみたくなハンパ893は秀逸ですが、本氣極道いかがなものか?
カズキングのビジュアルでは、同性からはネタミの対象であって、あんな色男が強かったり、女コマシよったら面白んないやろ?
オトコが好む、ジャガイモみたいな泥臭さに欠けるという・ってな
極道映画を観よる男子は往々にして自分を主人公に空想置換
カズキングじゃ美男過ぎてムリ……
まま、ビターなしヴみの出てきた今日、龍如ならば男子無条件降伏や思います
スナオにカッチョ良さ認めるであろうと!
って、ハナシはズレましたが、軌道回復
若干の否定?を抱きつつも、何故だか、どうして?気になるゴローさん……
って・萌えたッ!
【無頼 人斬り五郎】(1999)OV 廃盤
カズキング@「伝説の一匹狼・極道」藤田五郎ナリ
ヤバス!
雨に打たれる北村一輝はセックシィや(*゚д゚*)ドキーン!
ショッパナから・アクソン★返り血★ズブ濡れ★ギラ眼、この取り合わせに無条件降伏
出所後から始まる本スジ
黒スーツ着用、ジャケットには“ドス”内蔵
サッと抜き放ち、外刃に構えるファイティングポーズ☆
カオの高さに右手で構え、左手は相手をけん制するように前へ、その手のしなやかさに(萌´艸)
ゴローさんは「多くを語らない男」表情も静か
旧知の893城山さん(字適当)や、ヒロインに向ける眼差し、直接見るのではなく、穏やかで遠い目線てのがイイ
そして、その目線にて『クッサイ・セリフ』をのたまうという(笑
で・そん時のカオがらヴぃ(萌´艸)
どこか陰鬱な影を宿すゴローさんが、瞳・潤ませて遠い目(´Д`愛シィ)
まま、スジは【許され】みたくオモロイわけでもなく・フツーです
なんやTVで見た事ある思たら、ロケ地【木更津☆キャッツアイ】やないけ(爆
で・若かりしカズキング「静かなトーン」は苦手やったようで、時折セリフが(;?д?)アレレレレ?
地声が低い方ではないので、苦戦のご様子です
「ドスの利いた低い発声方法」まだ会得出来んかったんかな?
そもそも・ゴローさん演るには若すぎた
懲役15年くらった割りに、出所後のゴローさんはピチピチだ(爆
オヨダが流れるような美青年だ(´ε`*)ノノノノノ
とにかく戦闘時のゴローさんは美人☆
流れる立ち回りで、仕留める・アクソンはオテノモノ☆
が・表情が時折怖すぎるのも、ツボ(え
怒れるヒーローの眼をしなければならないのに、黒目ポジション上がりすぎて悪鬼の形相
そんなカオしてターミネーターよろしく・何処までも追いかけてくる
893は沢山出てくるが、ゴローさんのカオが一番怖かった(笑
三白眼フェチには珠玉の一作☆ (え
同時に、食いしばったコトによって、ムチッと突き出てしまう下クチビル(萌´艸)
この辺の「怖・萌」バランスがツボ
一粒で二度オイシイ(死
戦闘中のウメキ声が、あの声のせいでカワイイ仕上がりに(汗
「んヴっ」ってゆってた(萌´艸)
「んヴっ」って、「んヴっ」って、「んヴっ」って…
萌────(*´3`(*´3`(*´3`(*´3`(*´3` ) ──── !!!!! (またかよ
VSカンフー遣いの場面は耳を澄ませよう☆
カンフー遣いのチープさに爆笑している場合ではありません(笑
てゆか、ドヤクザ映画で萌えるってのはいかがなものか?
ヲレの様な邪目線で臨めば充分ゴタンノー頂けます(死
今となっては稀少な【未完成カズキング】いかがでしょうか?
今のカズキング&三池監督で、血糊を5倍使用したらもっとオモロかったかも……まま・龍がありますわな☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おひさです。
五郎さん観ましたかー
いやいや・・・
目の付け所が違って
面白い♪
また借りてきて観たくなる・・・
その角度からね♪
そうそう。
お勧めの「黒い家」観ましたよ。
年のわりには胸きれいだなーと
オヤジ的視線から観てしまい
ホラーだったことを忘れ
ボーリングの球から血が流れたのが
思いもよらぬ出来事で・・・
ツボってしまいました(笑)
でも・・・
何処にでもありそうな話で
実際にいそうでコワイっすね。
投稿: mayomako | 2006年9月14日 (木) 01時33分
だめだぁ~。見事なれびゅです。
もう一回観ようか…と思った。
でも、ワイの中ではランキング、
今のところ最下位です。
カズキングが悪いのではなく、とにかく渡せんせを意識し、完全復刻を狙ったその路線がそもそも間違い。これヒットすれば、渡せんせの時のようにシリーズになったんだろな。
ストーリーそのものまでカバーを忠実にしすぎたよなぁ。鼻歌まで、時代がかって
「おいらは、ドラマー♪」って
そーめんゆでながら、歌っちゃう直美ちゃん
同情しました。
北村オリジナルにしてほしかった。
だって
「おいらはドラマー~♪」って
歌いつつ、町はその時代じゃない。
なんか無理を感じました。
「いっしょに死んでくれるか」
おいおいおい!
まさに、昭和40年代初頭です。
わいとしては、つっこみどころ満載の
笑って観ちゃう映画でしたが、
ハードアクション、ずぶぬれの
カズキングに、
「がんばったんだね」
と、囁いてビデオオフしました。
でも、近々
また観てみるよ。
って、いいのか?こんなだめだし???
でも、観るべきだとは思ってるよ。
北村ヲタ子なら、観ておくべき
貴重なフィルムです。
投稿: ちぃふ | 2006年9月14日 (木) 02時56分
私もふしぎなのは「15年」の刑期を経て出てきたゴローさんはどうみても30歳前後、ジャ最初は14~15歳くらいか、いやちがう・・・脚本が5年と間違えたか・・・なんてどうも辻褄あわないかんじです。
ゆきに「お譲ちゃんが~」というシーンはいつも「キミもぼっちゃんにみえるよ」と思います。
どうも私はどの作品も深く内容をみるより
自分の好きな雰囲気役柄の北村さんであることで判断しているみたいです。
だから、皆様のバランスのとれた感想をみると色んな角度からいい勉強になっています。
無関係でごめんなさい。
数年前のドラマ「探偵家族」、第4話のゲストが北村さんなんですが(主役は稲森
いずみさん)コメディーたっちでほとんど
出ずっぱりで、稲森さん、宮迫さんとのやり取りが楽しくスーツも凛々しい北村さん・・・
レンタル屋で見つけたらぜひおすすめです。
あ、私の主観だから自信ないかも・・・ですが
投稿: | 2006年9月14日 (木) 12時05分
mayomakoサマ☆オイデマセッ!!!!!
ゴローさん萌えました(笑
総合得点では低めの【人斬り】かも解りませんが、個人的にゴローさん大好きです(え
【黒い家】
ご覧くださったのですね☆
今のご時勢・どっかにあってもオカシないかも知らんですね(汗
アレ観てから、すぐ後に難病の少女を抱える母親役観たんですよ。
お涙頂戴モノのはずなのに、ぜんぜんアカンかったという……
胸ッ(笑
演技派女優じゃなくて「美人女優」って皆呼んでくれない…大竹女史、嘆かれていたのを見た事あります。
是非とも、そのお言葉・伝えてあげたい(笑
三池監督の【インプリント】レンタは未だですかね~
記事・拝見後ずっと探しているのですが、見当たりません
ビリー・ドラゴが出てるので観たいという下心ありつつ
ウカーリ、原作本を立ち読みしてしまいました(汗
面白くて、危うく読みきるトコでした(危
DVD観るまでガマン・ガマン
投稿: 影千代 | 2006年9月15日 (金) 12時43分
ちぃふサマ☆オイデマセッ!!!!!
お褒めのオコトバありがとうございます☆
調子に乗って頑張ります(って・オイ
ですね・カズキング使用に設定やら、ホンやら変える必要アリアリなのに、まんまで臨ませたのがしくじり。
でも・もし、コレが当たって、シリーズになってたら……
レンタの邦画コーナー、2トップ竹内vs哀川にカチコミかけてたかも?
Vシネまっしぐら・メンチ切ったジャケ写のカズキングだらけ
どの映画もジャケ写はメンチ(笑
そそ・鼻歌、
「不動産屋が歌ってたのをヒロインが耳に残ってて・つい」
と・ムリクリ納得を試みたのですが、ゴローさんが歌ったのならともかく・ネタ元不動産屋
しかも、楽しいドライブならまだしも、全然緊張感(汗
合点のいかないポインツですね
他にも・そゆトコ、イパーイあり(笑
そういった、総合点の甘さが、ヲレのような邪目線に付け入るスキを与え……
可愛いと言ってはいけなさそうなキャラを、可愛いと萌えるのがツボみたいです(汗
投稿: 影千代 | 2006年9月15日 (金) 12時53分
レビュー読みに来ました(笑)
「あ~角度を変えるとこんな見方があるのね」と感心♪
そうかもね~
若いだけでもちょっと「アウトロー」さが
欠けてしまうよね~
それで、色男♪
だから「う~ん、ちょっと」と思う人が
出てしまうのも仕方ないかな。
「セリフがあれれ??」(爆)
なんだかすべっちゃってる所もあったよね。
「カンフーよろしく」も
「声のトーン」も
「下っ端がやすっぽい演技」も
こうなったら目をつぶろう!(笑)
シブさもプラスされた
「龍が~」が本当に期待されるよね!!
やっぱ「オールバック」っしょ!!
投稿: ブービー | 2006年9月15日 (金) 15時26分
○○サマッ☆ヨウコソッ!!!!!
ねね・フシギですよね(笑
懲役十五年って、デカデカと印字されてましたよね
ゴローさんは、ハイパー☆模範囚で、なおかつ皇室になんかあって恩赦が利いた……
な・ワケないやろッ!!!!! ミ(ノ_ _)ノ
元来B級アクソン洋画ばっか観ておりましたゆえ、ムリクリ納得技術は鍛えられている自分ですが、この件だけは攻略不能でした(笑
「キミもぼっちゃんに~
同じくッ!激しく同意ですッ(爆
あの長めの前髪がカワユス…その間から覗く黒いウル目☆(´Д`愛シィ)
とても伝説の極道とは思えない……
この辺がヲレにとっては萌えなんですが、まっとうな極道映画視聴者にどう映るか?
この作品の評価を悩むポイントです
そう…覗くと言えば、深すぎるVゾーンからのチラリムナゲ……
得した気分になったヲレを許してください(汗
すみません、脱線しました
この様に、自分の感想はバランスなんか取れてないです(汗
突き詰めれば、萌えたor萌えない…スジが良ければ尚ウレシイ程度のモンです(痛
やはり・好みの役柄をしている北村サンが観たい、これ・本音です
拙文、お読み下さりアリガトウゴザイマスッ!
【探偵家族】コレ!悪徳業者の社長役ですよね!
SF商法してる姿が観たいですッ!!!!!
テンポ良し☆掛け合い良し☆ビジュアル良し☆ぁああ~観たいなぁ
狙ってるんですが、未だ発見出来ず(泣
しかし、推薦作品ともなれば気合も入ります☆
オススメ情報ありがとうございました!
どうぞ・また遊びにいらしてください(◎´∀`◎)
投稿: 影千代 | 2006年9月15日 (金) 21時31分
ブービーサマッ☆ヨウコソッ!!!!!
ようこそ御出でくださいました☆
大層なモノを置いておらず、申し訳ナイですッ!!!!!
ぁああぁあ~痛いゼ・ヲレ
ヲレの判断では、一般論的に極道映画としては不成立です(汗
が、ファン的、特にヲレの様な邪目線をもってすれば『オゴチソウ』という……
>こうなったら目をつぶろう!(笑)
そうッ!その心意気に集約されてます(笑
この作品を楽しむ術は、きっとソコから始まると思います(笑
この映画、作品としてはびっくりするぐらい周りのキャストに恵まれませんでしたね(笑
ヒロインと城山さん(字適当)、あと萩原さんまではイイです
下っ端はまま・しゃあないですわ
でも・不動産屋とカンフー遣い…
コイツ等重要ちゃうのん?
アレはナイで~(笑
ねね☆やっぱ龍ですね!
しヴい&オールバック!
あの画には撃たれました、早く動画で観たいです☆
投稿: 影千代 | 2006年9月15日 (金) 21時52分
お題無視常連のはづきです。
「人斬り五郎」未見のなのでコメントできませんが「探偵家族」の話題に便乗。
あの悪徳業者っぷり秀逸です。
お金にギラギラしてる感じとかお年寄り相手に商品まくし立てっぷりとか。
あとあのドラマはエンドロールでNGシーンが出てくるのですがそこでの北村さん可愛いです。
北村さん演じる神田の乗ってる車のナンバーが「・7-17」。にんまりしちゃいました。
そういえばあな誰での沢村数馬の誕生日も7月17日でしたよね。
投稿: はづき | 2006年9月16日 (土) 14時11分
はづきサマッ☆ヨウコソッ!!!!!
お題無視、全然オケーですよ☆
【探偵家族】是非観たいですッ!!!!!
ぁああ~せっかくのTVドラマやのに見逃し(泣
02年と、わりかし最近やったんですね(痛
エンドロールにNGシーンまで付いてくるですとッ Σ(oдoノ)ノぇ!?
うあ──────!!!!!(壊
ものごっつ貴重やないですかぁああぁあ((;゚□゚;))アワアワ
しくじるカズキングに萌えたいです(痛
車のナンバーが「・7-17」って語呂合わせかいッ!?
しかも数馬のお誕生日と一緒ですか!?
よくお気づきになられましたね・サスガです☆
ぁああ~神田社長観たいなぁああぁあああぁああ
投稿: 影千代 | 2006年9月16日 (土) 18時24分