ヤンキー★カズキング
ヤンキー烈風隊(1995)
タイトルまんまヤンキーの映画
って・まだ居るんかな?
こういう人達www
しゃあけん、スジはまま、そんなモンでつ (え
なんせ、11年も前の映画、かつ当時旬?のヤンキーがテイマ
カルチャーショックに覚悟されたしwww
カズキングは極悪暴走族「ブラックツェッペリン」略してBZ(←ビデヲに書いてあった正式略称)に所属
No.2親衛隊長サマ★ナリ
BZと言っても稲葉さんや松本さんではないよ
ギターも弾かなきゃ、歌わない。モチロン・レザーも着ていない(死
まま・ヤンキー★カズキングについてダラリ雑感
ヤンキー烈風隊(1995)
ビジュアルは【下妻】のアンナちゃんみたく、特攻服★色は黒
コートみたく丈の長いのんで、前全開inはサラシ巻き
髪型ヘンくないけど、ド金髪、というより黄色ッ!
頭のヨロシクなさげな暴走族のミナサンの中において、一人異彩を放つ輝き★
「キレさすと止められない感むんむんむん」でつ
嫌がらせなど低俗な仕事は、下っ端にやらしといて・薄笑いで眺めよる
BZ総長が、人質とられて無抵抗な主人公を木刀で半殺しにしよる場面でも薄笑い★
暴力にヨロコビを感じる人種とお見受けした(汗
バイクに乗らないトコ残念
ヤンキー系の赤い車に乗ってます
が・フツーに乗ってない
窓のヘリにおしりをひっかけ、上半身は車外(汗
のけぞるようにウデを伸ばし、オンナノコのバイクにちょっかい
車は蛇行運転・なかなかカラダを張った場面
口角切れ上がり、悪魔の笑顔
最大の魅せ場★
主人公との一騎打ち
眼・嬉しそうに輝いて★らヴ・暴力みたくな(汗
炸裂する跳び蹴り★
繰り出す回し蹴りは、流れるような連続技★
カコイイッ (*´艸)
速さ・高さ・華麗さ、踊るようにッ!!!!!
足上がってます、主人公のアタマにバンバンhit
でも、掛け声はちょっとかわいかったりする(藁
で・負けます(お約束
意外とあっけないのが寂しい、納得いかへん
この映画内において、一番カッコイイ・ケンカしてました
作品における最大の魅せ場でしょう (ヲタ目線抜きに
主人公vsBZ総長なんか「へっぴりパンチ」の応酬で見られたモンちゃうで(死
まま・こういう映画
最後は主人公の漢気にみんな心打たれて・改心 (おいおい
エンドロール、風を切って走る主人公達を追って登場☆
赤い車のサンルーフから出てくるよ
って、BZ脱退したのですね、白い特攻服着てはる
そのまま、屋根に腰掛け、『烈風隊』の旗をかつぐ
笑顔カワユス(*´艸)
って・あんな狂人(であろう)仲間に入れてかまんのんか?
主人公よ?
まま・イマイチあか抜けない『烈風隊』
ビジュアルレベルは急上昇↑↑↑ 女子ファンも増えるやろ…
そうかッ!ソコかッ!!!!! (死
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見ましたか、ヤンキー烈風隊!!
このなんちゃないストーリーの中で
ひときわ目立つカズキング!
主役、見るからに軟弱、陰湿感いなめない。
回し蹴り、喧嘩シーンはぴかいちでした。
これ見たら、次は、是非「新・悲しきヒットマン2」お勧め。
ただの狂犬です。最初から最後まで悪
まさに悲しいやっちゃ…とほっ
でも、ビジュアルなかなかのもんでした。
かなりいい。
女子校生のおパンツ臭いかいじゃうあたり、
ごりえのォパンツを持ったカズキング☆すぃーとスマイルを思い出しました。
ヤンキー烈風隊はねぇ。ヤンキー夫婦の家の愛蔵版でした。当時、興味ないので借りてもいないけどね。
投稿: 千織 | 2006年9月24日 (日) 23時23分
こんばんわ
烈風隊は一般にデビュー作になってる「ルナティック」の前年の作品ですよね。
この2年くらい隅っこに押しやっていたのが、影千代さん千織さんの感想をよんで俄然みたくなって、”ごめんね粗末にして”なんて言いながらじっくり見ました。
当然ながらまだぎこちなく一生懸命頑張って演じている感はあるけど、北村キックの回し蹴りの華麗さは息をのみますね・・・
文句なくカッコイイ!!
結果はわかっていても見せ場がながくあってうれしいところです。
サラシをきつく巻いてるせいか、胸がぽっちゃり谷間がみえそうなのがなんともセクシーでかわいいし、 最後烈風隊の旗を振ってるシーンが、まばゆい服の白さに”いいひとになりました!”風お顔のにこにこがいっそう爽やかで、はじめて見たみたいに新鮮です。
このあと、ガラス細工のような透明な青年の
ルナティックをやって、パンチパーマの喧嘩の花道や「さだくん」を演じていくんですよね。 すごい道をあるいてきた人だと思います。
投稿: あかり | 2006年9月24日 (日) 23時39分
千織サマ☆コバワッ!!!!!
やっと観ました~
いやいや、観る前は正直
「リヤルにサブイんちゃうか!?」と少々引いておったのです。
が・炸裂する「生身の技」
特撮&ワイヤー&カメラのインチキ無しのアクソン☆
コレだけ観たらヨロシッ!!!!!
いや・コレ拝めたら十二分でした(◎´∀`◎)
贔屓目抜きに一番の見所でした
一般目線でも一番ですね☆
【新・悲しきヒットマン2】
狂犬ですか!?
パンツッ?
ヘンタイですか!?(藁
ぼちぼち、今通ってるトコの在庫見尽くしたので、他所へ移って【撃つ薔薇】【探偵家族】共々検索したいと思います。
稼がねばッ(汗
投稿: 影千代 | 2006年9月25日 (月) 00時45分
あかりサマ☆コバワッ!!!!!
【LUNATIC】のギリシャ彫刻の様な美青年とほぼ同時期!驚きですね~!!!!!
あの硝子細工と、極悪ヤンキーが同一人物……驚きを超えます
華麗な回し蹴りの炸裂☆
「生身の技」であの完成度はスバラシイです☆
他の方のケンカが「おそまつ」ゆえ、映画一番の見所でした
今となっては、カワイイ系のカテゴリーかも(笑
オープンテラスで手下とお茶してる場面
口調は時代劇の悪役の様で(笑)ちょっとヘンなのですが、食べてるモノが
「なんで、コーラとか飲み物じゃなくて、甘いもの(カキ氷?アイス?)なのだろう?」
と、ツッこんでしまいました(笑
スプーンでちまちま食べる姿が似つかわしくなく、カワイイ
サラシもシネスクとは違ってカワイク映りますね☆
ヤル気の青さに萌えます(え
>いいひとになりました!
ね・なりスギーです(笑
でも、サワヤカでカワユス(萌´艸)
一つの色に染まらないですね
無色透明の北村一輝という器があって、そこに色々な魂が流れ込むような変わり様
変幻自在っぷりに、ただ・ただ・驚かされるのみです
ね・ちっとも飽きないですね☆
投稿: 影千代 | 2006年9月25日 (月) 01時03分