14才の母③
生瀬父 (泣
室井母 (恐
オンナ友達 (コイツぜった・言いふらす
…って予告でやりよった
ヲンナってコェエエッ!オソロシス (・ω・;)
スグル編集長「3流週刊誌のプライド」…カッチョヨス (*´艸)
「ハッ…今更何ゆってるんですかァ」
強気室井社長に負けません「ダカラ何?」のイキヲイ (*´艸)
ボールペンで封筒をチラリ覗くんがカッケエ
「あっそぉ~コレで退けって?ふ~ん」って感じがインです!
ブンムクレの部下 (。・`ω´・。) に「オイ・何やってるおっかけるぞ」
ヒラリ・ジャケット着て、出動☆
ぁあぁあ~タノモシス──(*´3`(*´3`(*´3`(*´3`(*´3` ) ───ッ!!!!!
って・室井母…自爆
心・読まれてるからッ
ウネクリ編集長はめっさ手ごわいよ (・ω・;)
河本夫妻 (キモス…え゛
「何?北村はカネは貰っといて・取材はするんか?エエ根性しとるのぅ (笑」
by ウチのアニキ
ヲレ・生瀬父に本氣泣いてもうた(え
やって、可愛いムスメが世間のさらしモンになるんもイヤ
必要以上に苦労するに決まっとるから産ませたくない
これが、ちゃんとオトナやったら初孫でめっさウレシイはずやのに
手術の負荷を考えてもツライし
割り切って忘れて・元の家族に、何もなかった頃に戻りたい
って、未希チャンには理解できひんからッ
ぁああ~イヤすぎるッ!!!!!
室井母とセガレをテッテー・マーク開始のスグル編集長
って・クタクタ感がカッコヨス
そんなアナタをヲレは尾行したいよ (え
って・サスガ編集長☆勘スルドイし
生瀬父の身元が割れるのも時間のモンダイ
スグル編集長は劇中・最強キャラと見たッ!
ヲレ・編集長はイタリア人だと思うよ (意味不明
だって、こなれたスーツ・ウネクリはブルネット・ホリ深いし
うん・イタリア人だ (え
とりあえず明日は【BOSSのレインボーマウンテン】を飲もう・うん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一緒にスグル編集長尾行しましょう(笑)
Bossレインボーマウンテンで喉潤しつつ。
ってすでに出先で買ってしまいました、レインボーマウンテン・・・。
相変わらず編集長の動向を中心に後はチラ見、ながら見の不届きモノです。
腰据えて見るにはいささかツライ、あえてのチラ見です
松子は全くの他人事だから平気なんだけどね。
久しぶりに獲物を狙うヘビのような眼を見せて頂きました。
これこれ、この眼よ!と一人ニンマリ
連日の編集作業でお疲れなのかウネクリが心なしか元気がナイ、赤木店長の整髪前でしょうか。
今後できれば産婦人科医@高畑淳子さんとの絡みをつくってほしいなぁ
高畑さんの話し方好きなんです。
三流雑誌編集長と産婦人科医のやりとりって言うよりは北村さんと高畑さんの台詞の応酬結構本気で期待してるんですが・・・無理か?
今回OPではご不在でしたね。
残念。
投稿: はづき | 2006年10月26日 (木) 12時01分
イタリア人っ!
確かにあのダビデ像(?)の様なお顔立ちと彫刻の様なヘアスタイルはメイドイン伊太利亜かも~!ハイエナっぷり倍増だし室井ママにも対等に渡り合ってるし、素敵です。
投稿: 蔵人 | 2006年10月26日 (木) 23時13分
はづきサマ☆コバワッ!!!!!
ええッ!!!!!
是非にッ
すごい倍率のイイ双眼鏡携えて・二人してキラーンって(笑
片手にはレインボー☆
で・名残惜しいですが、程ほどに切り上げて「例のファミレス」に先回りしましょう
「いつもの窓際」のトナリをキープ
ターゲッツがお見えになるまで、映画談義で盛り上がりましょう☆
あ…ホントに、やりたい(病
ですよね、正直・他の場面はツライです
自分は親の気持ちに思いを馳せたりしてタメになった部分もあるのですが
やはり・情況はどんどん重く…
イイ眼をしてましたね・スグル編集長☆
ニガミのあるオトナのオトコって仕上がりにウットリです
ウネクリ・ションボリですか(笑
疲れると・しおれる(笑
BOSS差し入れしたら復活するでしょうか?(ヲイ
高畑女史、カッコイイですね
凛とした声・ステキです
応酬…観たいですね~
やはり赤ちゃんを産むのは高畑女史の元
さすれば「どうして止めなかったんですか?」突撃インタ・ありえますよ
女医さんなら、編集長とやり合えると思います(゚ー゚☆キラッ
観たいなぁ~闘いを!
OP・自分ボンヤリして撮りそびれたのかと思いました
やっぱりナシでしたか…アレを観ると心が洗われるようで癒されます・残念
投稿: 影千代 | 2006年10月26日 (木) 23時21分
蔵人サマ☆マイドッ!!!!!
ダビデ像!
ですね、リヤル・ダビデ像や(笑
うん・カオもヘアスタイルもバチーリ☆
かつ・ボデーはマッチョ
ヨシッ!ダビデ決定(え
室井ママンは冒頭怖かったです
でも・情念とでも言うか、鬼気迫るモノがあって名演でした
赤い涙目で、怒りと悲しみがグツグツなセガレとのやりとり
そんなママンを難なくかわしちゃうのがスグル編集長☆
ね、ママンだって女だてら一代社長
並みの人間じゃないハズやのに、スグル編集長はどんな人生があったんでしょうね?
あの強さとイキオイに惹かれますよね(*´艸)
って・影千代的に、その強さウラハラ、弱さ出されると…即死です
萌え×∞です(え
そういった意味でもヒジョーに期待度の高い編集長です(笑
投稿: 影千代 | 2006年10月27日 (金) 00時48分