« 臨時休業 | トップページ | 緑川夫人のいざない »

2006年10月19日 (木)

14才no母②

ブログメンテによる全機能停止のため
1日遅れの14才②話です

“ウネクリ・バリ3”の巻

こないだよかウネクリが激しくなっている気がする@スグル編集長(笑

今夜は“ウネクリ・バリ3”でお送りしておりますwww

いつものファミレス
存外スルドイ美佐子母へのツッコミ
サスガ“バリ3”

嘘もつくし、ズルさや汚さも知っている
でも貴女はそんなことをを認めたくない
いつまでも可愛い天使だと思っていたい

㊥学にもなれば「親離れ・序章」ってトコでしょうか?
ですね、多分におっしゃるコト・直球160㌔のドストライクや思います

自分が生まれた産院へ、美佐子母に連れて行ってもらうコトになった未希チャン
って・駅前で最凶の敵・スグル編集長とニアミスッ

激しいウネクリ・ダテじゃないッ
スルドク母子の動きをキャッチ
サスガ“バリ3”

って・ストーキング…

なにげに・母子が産院へ入るの見ちゃったりする

って・生瀬父ィィイ~
判定クロの報告にブチキレ
うん。ヲレも父ならば・果てなくキレルよ∞
相手を●ロシに行きかねません

穏やかでないな(´・ω・`)
って・タリ前
可愛い娘を汚された心境・筆舌圏外

ファミレスに居ついているだけではナイ・会社ではギラギラなスグル編集長
って・昔はガチの社会派ライター?
貧困に喘ぐ途上国取材もしよった
帰国後、荒れてブッたるんだ日本にやさぐれたんか?
最終的には心動かされて、ライターに戻るorNPOでも立ち上げて青少年支援とか?
って・まだ言うな

世間のオヨダを誘うよな「エゲツナイ記事」を御所望のスグル編集長
未希チャンの妊娠・相手はコーマンチキ女社長のセガレ…
コレ知った日にゃぁ…

ヤバスッ!!!!!
血流逆流ハイテンソンに違いないッ(汗
てか・世間やのうてオマエサンがオヨダやからッ!!!!!

オカンのゆうなりで、
やるべきコトはやっていないが・ヤルことはヤっているサトシ (え
来週・妊娠の事実を知らされまつ

ドラマ観てはる㊥学生サマにおかれましては、オトンとオカンの気持ちに想像をめぐらしてほしいな
産む・産まない以前にソッチが重要なテーマや思うなぁ

特に男子学生サマはコレを観て「STOP・ザ☆アツい衝動」

ヨロー(´・ω・`)ノ

ちなみにヲレですが…
未希チャンガッコに親呼ばれましたね
ソレ観て・自分が㊥学に親呼ばれた時のコトを思い出しました

ヲレも未希チャン同様・謝るもなしにフテくされておりまして、校門を出た瞬間・カバンでバシバシ叩かれました
現実のオカンは美佐子母の様にソフトではありません(笑

ドラマで客観的に観るコトで、どんだけ親がハズカシかったか、よりリヤルに実感し・ヘンな汗、出ました
オカン・スマン

|

« 臨時休業 | トップページ | 緑川夫人のいざない »

コメント

すごく久しぶりな気がします。
お待ちしておりました。

嘘もつくし、ズルさや汚さも知っている・・・以下母はづきに取ってはアイタタ・・な台詞でございます。
すでに読まれたかもですがあちらのBBSにもカキコしました。
お時間あれば読んだってください。
(カキコしてからあれ?私って浮いてる?とか思いました。あちらのBBS向きのカキコではなかったかも・・・ホホホ)


>最終的には心動かされて、ライターに戻るorNPOでも立ち上げて青少年支援とか?
それは私も感じました。社会派ライター→三流雑誌編集長への転落?人生(???番組混ざってる?)エピもこれから出てくるんでしょうか。期待しましょ。

今回は母親の心情に感情移入してしまった回でした。
まずいな~いろいろ文句並べてながらもこれって局の思うツボ?


投稿: はづき | 2006年10月20日 (金) 11時32分

はづきサマ☆オヒサデスッ!!!!!
早速のお越しアリガトウゴザイマスッ!!!!!
昨夜はBBSも拝読させて頂いたのですが、知らん間に落ちてしまいました
せっかくお越しくださったのに・すみません

お子さんおられると、きっと冷静では居られない内容や思います
僕はヒトリモンゆえ、辛いは辛いですが、はづきサマ程ではないかも知れません
自身・親になったコトがないので、劇中の両親や、自身の両親、はづきサマの気持ち、上辺だけで、深くは解らないかも知れません
ドラマがまるっきり空想の世界なら色々言えるのですが、題材が題材だけに、解らない人間がとやかく言うのも気が引ける…
なので、拙ブログもスグル編集長への逃避がメインだったりします(汗
って「その時でいいや」で済む問題でもないので、自分なりに考えています

例のBBS、僕は文章や考え方が無茶苦茶なので、出入りは自粛気味です(笑
好む・好まざるにかかわらず、皆様、探すために読んでしまうでしょうから…気遣います
なので、ほぼ・自ブログに閉じこもっているという…(いくじなし
知っている方が居られる時のみ、出没というおこがましさ(死
でも・時間が経ち過ぎて「ぁあ・今更カキコしても内容重複やな…」と諦めてしまうもコト多々
今度こそ・ご一緒できれば!

〉転落?人生、某女性の一生?(笑
いかにして、スグル編集長の志が折れてしまったのか?
僕としましては、このエピの方が共感しやすいかも?楽しみです

ドラマを観て気持ちが動かされるのは悪いコトではないですよ
お子さんおられれば、尚更のコトでしょう
僕自身、両親の気持ちを考えたりしました
分かり易く作られているので、㊥学生サン等にこそ観てほしいかも、と思ったりもします
親の大変さを見つめるキッカケになれば悪くないかも知れません
まだ完全肯定出来ない理由は【オチ】をどうつけるのか?
局のお手並み拝見か?

投稿: 影千代 | 2006年10月21日 (土) 23時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 臨時休業 | トップページ | 緑川夫人のいざない »