バンビ♯2
ええと・バンビ~ノ!
既に離反気味のヲレです(ぇえッ
スジ的にハマろう思ったら、伴くんへの肩入れは必須ですよね
今の流れやと…
ムリぽい
やって、仕事貰えない皿洗いから、香取シェフのアシスタントに
これって、昇格・好機ですよ
出来ないなら出来ないなりにアピールするチャンスです
本当にヤル気があるのなら、パスタメニュウを自発的に暗記するぐらいは…
少なくとも、目下の上司の仕事くらいは理解しようとする姿勢を持とう
ね・100も200も種類出しよるワケやないし
多分・厨房のミナサン
言うほどのヤル気が、行動に現れない伴くんにイラッとするんでしょうね
「オドレはホンマにヤル気あるんかい?」と
同じく (´・ω・`)ノ ハイ!
ウチに来た“職場体験学習”の学生サンの方がよっぽど立派やった(どういう引用
ぁあ…しゃあから「バンビ」か
問題は、料理が出来る・出来ない以前にまで遡るという…
人間性まで含めての命名・さすがオーナー(笑
自主性に欠けるヒロイックっぷりが白々しかったり
アツくないんですよね~全然
何や、作り手の 「泣いてくださいッ!!!!!」 アピに 「甘いわッ!!!!!」 なってまうんです
そんなヲレは非道でしょうか(汗
では僕等的に“本題”の司タン@今週の伊達男
・.。*・.。* 開店前 ・.。*・.。*
ミユキ支配人・ホールへ
「お待たせ」
「 oh ~支配人、今日は一段とお美しい」
昨日より?明日は?と夫婦漫談の後
「じゃ来週は~」の振りに、人差し指を立てたカオ…濃いなぁ~(しみじみ
息を呑んで、一拍・耳元にカオを寄せ・囁く
「大変なコトになりますよ」
オチか!?
って、ホールスタフーは毎日この漫談に付き合わされるのだろうか
キッツイのぅ~(笑
・.。*・.。* 休憩時 ・.。*・.。*
一人たそがれるバンビに 「どしたの?」
どうでもイイけど、髪型カブってますね
腰を折って、目線を合わせ・聞いたげる
悩めるバンビに、自分の乗り越え術「六本木の交差点で叫んだ」教授
意外性にときめくバンビですが…
シレっと 「そんなワケないでしょ~」
背中をバンバンと叩き、ご満悦の微笑み
「ボウヤからかうの楽しいわぁ~」なオネイサンっぷり
・.。*・.。* ディナータイム ・.。*・.。*
「まるでスイカの様だ・それは言わないです」
「今日も緑が素敵ですね、まるでメロンの様だ、hahaha」
「寒くないですか?」
「大丈夫です」
「ぃい~香りだ、Aha!」
「ごゆっくりどうぞ」
なんて無責任なトーク(笑
外人サン・カポーにパスタをお届け
って、連れの居る女性にウインクは如何なものか(笑
自由過ぎる給仕長におののいたが、伊太利亜歌謡がイメイジ映像で終わったのには、ものっそおののいた
・.。*・.。* オトナ飲み会 ・.。*・.。*
フツーにオサレな白スーツ
賭けの配当金も奢りに使う・彼らしい
気になったのは蔵タマ
今・あの紺を探す方が難しそうだ
あまりにトラッド過ぎて「えなりくん」をホーフツ
むしろ萌える(ぇ
・.。*・.。* 次週予告 ・.。*・.。*
伴くんは、ようやく男としての気概を見せてくれるのだろうか?
「スポ根マンガみたい…」
呟くミユキ姫を挟んで蔵タマ・司タン、いつもの3人組
カウンターからカオだけ覗かせる
キョトーンなオカオがタマランです
・
・
・
脇キャラが濃すぎて、本編以外がオモロイゆうんは如何なものか?
まま・本編が今んトコ大したコトないんで、ええやろ
本当にオモロイドラマは本編の出来こそ大事なんで、頑張って頂きたいッ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント