« 【みきりんのTVの小箱】 | トップページ | CMッ!!!!!!!!!! »

2007年6月15日 (金)

出歩き②

01haneda .
 ハイ!シュミ旅行@9・10日行って参りました
 関東の天気は降り出しそうな曇天
 羽田上空は荒れて、飛行機・けっこうな揺れ
 乗り慣れないツレは怯えてました (笑
.
 以下・カズキ殿とは完全に無関係
 スルー推奨 (殴

.
02saibannsyo .
.
 現地到着・空港からホテルへ→リムジンバスで20分
 荷物を預け、市内電車で10分・松山城へ
.
.

 堀を囲むように主要施設が建ち並んでいます
 どれもレトロモダン風・オサレ
.
.
.

03rifto_2 .
.
 リフト登山
 眺めもェエし、開放感
 ちょう楽しい
 高所恐怖な方はロープウェーでサクっとドゾ
.
.
.
.
.

04ishigaki .
 てくてく歩き・石垣見えてきました

 いかつい城門が幾重にも
 城門の上部は人が隠れるスペース・アリ
 槍で刺したり、煮え湯を投下するんですよ(怖
.
.
.
.
.

05shiro .
.
 城ッ!!!!!
.
 鎧ッ!!!!!
.
 カコイイッ!!!!!
.
.
.
.

06nagamochi . 城主・松平家のゆかりの品々
 “例の箱” (笑
 ラクガキ (笑
 「江戸時代の大工が描いたらしい」 とのこと
 まじで?.
.
.
.

07tensyu . 色々見ながら、天守閣へ
 四方の窓全開・眺望最高です
 暑い程の晴天でしたが、ココまで上れば爽やかな風
 「涼しいなぁ~」 しばしマターリ
 床の間を備えた珍しい造りで、
 ボランティアガイドさんに記念Pho頼んだら、上がる様言われました
 ええの!? (笑
.
.
.

08tyaya_1 帰路・峠の茶屋へ
 木陰の野外席で一服
 ヲレはビヤー
 ツレの「きな粉氷」味は「信玄餅」に近い(笑
.

.
09densya  下山後、市内電車で松山市駅へ
 全国でも珍しい路面電車
 山の手線並にすぐ来て便利・一律150円
.
 駅併設のタカ○マヤで遅めの昼食
 ふわふわでウマかった
.
.
.
.

10kanrannsya .
.
.

 屋上の観覧車へ
 冷房完備で快適 (笑
.
.
.
.
.
.

11kushida ホテルに戻り、着替えたり・小一時間程休憩後
 タクでヒーローショウへ
 宇宙刑事ギャバン@大葉健二サンの劇団です
 かなり過去の作品らしいが、東映chの再放送でハマったヲレ (痛
 ヲタ指数高スギですね (引
 ←アニソン歌手・串田氏より (ライオン丸Gもこの方)
 他・僕等に解るとこでは 【電王】 【JAE】(旧JAC) からも
.
.
.
御年52歳の大葉氏、衰え知らずのアクソンに感涙・カッケェ!!!!!
終演後はキャストがお見送り・小規模劇団ならではのサービス
カズキ殿クラスじゃ有り得ないですね (笑
並んで・大葉氏のサイン&握手頂きました (涙
ツレもギャグに笑ったり、飽きずに観れた?みたいで・安堵
.
12samurai .
 街に戻り・夕飯&飲み
 洞窟の様な入口のオサレ風居酒屋へ
 海に恵まれた土地柄・刺身が美味かったです

 帰り・疲れとるやろ思ってタク拾おうとしたら
 「歩きたい」 言うので、ホテルまで15分程・てくてく
.
.
.
.

13ushioni .
.
 翌日・朝食後、空港へ
 茶を飲んで、郷土色溢れる展示品を眺めたり、
 土産を選んだり・プラプラ

 両日共、現地は快晴・良かったデス
 帰りの飛行機、早い便しか取れなかったのが残念
.
.

                        ・
                        ・
                        ・

完全にシュミ旅行なんで、ヲレは楽しくてタリ前
ツレは 「ツマランやろ」 思ってハナっから言ってなかったという非道 (さいてい
結局・同伴することに
そんぐらいの甲斐性はありますって (ぇ
僕がワーカーホリックや解ってくれてる (と思う) ので、あんま文句も言われないけど
まま・日頃の罪滅ぼしというか (汗
飽きやしないか?疲れてないか?気掛かりでしたが、終始楽しそうで何よりでした
「何がオモロかった?」 聞いたら 「一緒に居れた」 言われて愕然

ヲレってアカン奴や…つくづく反省
だもんで週末は映画に連れて行こう思います

【舞妓Haaaan!!!】 なんですけど……

さいてい

|

« 【みきりんのTVの小箱】 | トップページ | CMッ!!!!!!!!!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。