« 日曜観劇 | トップページ | ハイ・初日 »

2007年12月 3日 (月)

ガリレイ★♯8

来週草薙デカ出るよ~

草薙とか草柳とか紛らわしいねw

映画終わってすっ飛んでったかな?オッツです

もぅ・いっそクサヤナギで出ればいいのに(は

「イケメン教授と何かあったのか?」

言ってたよ

テキトーなあだ名で呼びすぎて、教授の名前…

忘 れ た

ヲレのヤル気ってすげぇや

うん・あえて調べない方向で来週のOAを待ちます

今日のスジは…いいか
別に次回への布石とか無いんで

ていか【ゴロレオ】似すぎじゃろ(爆

意外と婦警も雰囲気がよく出てる

 

って・このまま店仕舞いは非道極まりないので、以下・一応今日のスジ

次回への布石は何も無いんで、確認不要

a

閉校後の教室でメッタ刺しにされた料理研究家の女性
犯人の男は、逃走に失敗・窓から転落死

が・被害者の妹は殺害時刻に姉の姿を見ていた
寒い夜・庭に立つ姉
不思議に思い、窓を開けると姉の姿は無かった

目撃時刻と、殺害時刻は10分の時間差がある
が・姉が教室から帰宅するのは距離ありスギ・不可能

「私が見たのは、姉の幽霊!?!?!?」

イケメン教授も興味シンシン

犯人の男と被害者は接点・無し
研究家はストーカーの被害届を出していた

激しく警察不信な妹
が・婦警の誠意と「貴女が何を見たか知りたい!」熱意に態度軟化

研究家の友達だったマヤセンセの監察に依ると
致命傷は「見つかった凶器以外で先に・刺された傷」

テレポーテーションの謎解きに行き詰る教授

K察も不手際の騒ぎを治めたく 「ストーカー殺人」 として早めに〆ようとする

「この事件にはウラがあります・刑事のカンです!」
諦めない婦警に 「閃きは科学のトビラ・ニュートンもそうだった」
捜査をやり直そう、犯人の部屋へ赴く教授
高級オーディオに 「僕も欲しかった」 聞き惚れるイケメン教授

婦警に犯人の髪型を問う 「丸刈りです・それが何か?」

「この事件にはウラがある」

犯人は料理教室の共同経営者だった
常にスポットの当たる姉を逆恨み、ストーカーまがいの嫌がらせ・バレてイキヲイ刺殺
犯人と思われていた男とは恋人・隠蔽工作を頼る
被害者のコートを着て、宅周辺を歩き死亡時刻を誤魔化す
姉のハデな黄色コートに、妹は先入観で姉と錯覚

予定外に死んでしまった男の部屋・自分の痕跡を残さず除去
オンナの痕跡は警察でも解らなかった
が・高級オーディオらしからぬ音の乱れに 「ヘアスプレーだ」
スプレーに含まれるシリコンが機械に付着して、音を乱すんやって
って・オンナが 「ワックス派」 じゃなくて良かったね

マヤセンセの 「ひっかかり」 が謎解きへの後押しになった
友人の無念を晴らせたし、妹は姉の幽霊と信じていたのが犯人やった
錯覚のままでは真心が蹂躙されるワケで、解けて良かったす

以上

|

« 日曜観劇 | トップページ | ハイ・初日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。