【スカイハイ劇場版】
【スカイハイ劇場版】 2003.11.8 劇場公開作品
主演は釈女史・その恋人にタニショーグン
タニショーグン@刑事・カンザキは「女性猟奇連続殺人事件」を追っていた
若い女性が殺害され、心臓を抜き取り・持ち去られるという
らヴ・ハニーのミナちゃん@釈女史と、結婚式の当日
パイプオルガンと共に入場して来たのは・胸をえぐられた花嫁ミナ
死んだミナを待っていたのは【恨みの門】門番のイズコだった
不慮の事故や殺され恨みを持った者のみ招かれる【恨みの門】
・そのまま天国に行き生まれ変わる
・永劫現世を彷徨う
・相手を呪い殺し、引き換えに地獄堕ち
三択を迫るイズコは、死を受け容れられないミナに猶予期間を与える
霊体として現世に戻ると、自分の遺体の前で復讐に燃えるカンザキの姿
が・例え報復でも人を殺せば「地獄直行」というイズコ
カンザキが心配で、犯人探しを決めるミナ
事件の記憶を辿ると、自分をえぐり殺したのは、大沢タカヲ氏&魚谷女史だった
そんな感じでハジマリ
監督は北村龍平カントク
【GODZILLA FINAL WARS】 【あずみ】 【Jam Filmes】 でお馴染みですね
空想アクソンの名手ゆえ、マチガイのないアガリです
映像もキレイでスピーディー
「かっちょぇえアクソン」撮らしたら最強です
ただ女性陣のドラマ部分の演技がヲロロ~は否めず、イイ意味でB級映画
子供ん時、TVで死ぬ程観た洋モノ娯楽作をホーフツw
お約束の「スレンダーな女子のスタイリッシュな剣戟満載」
【Jam Filmes】 の魚谷女史 (カズキ殿に死の予告を伝えるメッセンジャー役) がアクソン満載の悪役なんですよ
カオの造りがそもそもSで (は) ボンテージみたいなピチピチ黒スーツが似合うんですね
完全に監督のシュミやんなw
北村監督は 「その人それぞれの長所」 を撮るのが上手い
カズキ殿・友情枠という短さながらも、ィイ画で納まっていますw
以下・カズキシーンのみネタバレ・お好みでドゾ
「うさんくさい情報屋」 で開始約32分にて御登場
水漏りのするガレージに、TVをようさん並べて 【スカイハイ (TV版】 を観てるというw
「呪えッ!呪え・呪え」
死者に三択を迫るTV版イズコ@釈女史のアプに
「お逝きなさい…」 先に決めセリフを言ってみるw
短髪でモミアゲからつながるアゴヒゲ・赤系グラデのサングラス、ゴールドの艶パンツ
半裸に黒いキモノをガウンよろしく羽織る・セクスィワイルドな出で立ちw
テーブルの上には大量の携帯電話・マトモでないお仕事で食べてらっしゃる御様子
タニショーグンの来訪に 「おいおい・勝手に入ってくんなよ」
「まだこんなモン売ってんのかよ」
ショーグンの問いがウザイ・椅子ごとTVにスライドする 「令状あんのかよ」
「持ってねぇんならこの家に入る権利はねぇんだよ?」
椅子から赤いソファに移り、ふんぞり返る
ソファ前のローテーブル上には大量のリモコン
後ろにはスチールのハンガーラック、かけてある服はどれも派手&下品
何も背景説明無くとも、カズキ殿の役が伝わりますw
監督の小物使い・愛
「オマエ・法律知らねぇのかよ」 サングラスを外し、小バカにする上目遣い
「仕事の邪魔しに来たんじゃないんだ」 魚谷女史のモンタージュを差し出す
「オレのオンナじゃねぇな…誰だよ?」
「連続殺人の参考人だ」
「あの心臓の無いヤツか・あんなヤバイ奴等知らねぇよ、オレのジャンルじゃねぇよ」
「とにかく何か解ったら連絡してくれ」
「テメェのオンナも守れねぇデカがよ、偉そうなコト言ってんじゃねぇぞ」
去り行く背中に・言ってはいけない一言w
タニショウグン踵を返し、ローテーブルをバーン蹴る
テーブルに両ムコウズネを痛打され 「ぁ゛あぁぁぁ゛あああ゛ああ!!!!!!」 絶叫w
やり返そうとするも、憤怒のタニショウグンはソファのカズキ殿に馬乗り
ボッコ加速に逃げ出し、廃車の上に飛び乗る
ブチキレタニショウグンも追いかけ、車上で捕獲
背後から捕まり、キモノを剥ぎ取られ・ホントに半裸
背後から押さえつけ&締め上げられる、反り返り苦悶
車から飛び降りる様はネコの様
ムダの無いボデーはしなやかで、猛禽類をホーフツ
異様にローライズなウエストを見逃すな (どんな
タニショウグンの心情説明要員かつヤラレ役なんすけど、オイシイす@画的にw
テイマは 【究極の愛】 なんですが、ソコは北村監督
「そこらへんの大学生が誰かとくっつきました、また・離れました、それを友達が観てました…そんなのはオレがやるイミねェなとw」
その通りw
女子からは 「子供の見るモン」 言われそうですが、僕は 「北村監督の空想アクソンonカズキ」 また観たいです
うん、カラダ張らせる気 (やい
| 固定リンク
« 雪じゃぁ | トップページ | 離島へ行ったYO »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント