ホカベン♯5
や・昨晩は遅くなったので、雑誌レビュ書けてません (殴
新作お菓子の撮影が急に入って…
うん・伸ばせない・腐っちゃうんで
今日はオフで、用事も終わったんで挽回しますッ!
イジメがテイマの♯5でしたが、夫々の立場から語られるんで、難しいお話でした
コレが、一般的な弁護士ドラマだと、イジメを暴いてスパッと解決
ヒーロー活劇で終わってしまうのでしょうが、そこは一筋縄で行かないホカベン
無駄に深読みしようとしてしまいます
そうやって、割り切れない社会を想うのがドラマの意義・作り手の狙いかも?
今まで灯チャンオンリーで進行してましたが、バリスタ視点も入ることで多角的になってましたね
工藤弁護士の言うコトも、正しい思うんです
言うても、弁護士かて商売・成人君主じゃありませんし
全ての人間に自己主張を認めるのが法律
認めない(許さない)ってのは人倫視点なワケで
その・人倫だって 「主観」 に拠るトコが大きく、いっそ正義って何?ってコトんなる
スギーさんは優しいから、あんまバッサリ言わんけど、工藤サンからシビヤに言われると堪えるなぁ
親は単に謝って欲しいだけやのに、ガッコが頭下げるってコトは個人と違う
でも、禁止の明言はしてないけど「暫く様子を見よう」とは言ってたんだろ?
日本語のアヤみたいなもんで、意味合いとしては「泳ぐな」だよね
それでも泳いだって、生徒空気嫁じゃないのかな?
30人から40人居る子供全員に目を光らすって、実際・物理的に無理だろ
だからこそ 「イジメがあったのか?」 余計に引っかかるんだ
あの辞書が出た時はさすがに引いたけど
泳いだこと&尋常でない嫌われっぷり・どうも解せない
進学校らしいので、内申書に響くビビリはある・けど、誰か一人くらいは葬式来ないもんかな?
傍観者だった子が自己満良心で来る可能性くらいあんじゃないかな
ひょっとして、イジメられてたでなく 「やってた?」 なんて思ってしまったよ
親の言う 「イイ子」 ってのも、さっきの話じゃないが主観ですもんね
あ・なんか酷ェな…ヲレ
ホカベンって一方視点で書かないじゃないすか
自分の知らない(見ようとしない)方向からも見せてくれるので、面白いです
やぱ2話連続っていいな
どの様に複線回収するのか?作り的に見応えあります
正直笑ったのは、カタセ君の辞書破り
吹 い た (さいてい
あずみ、見てないで叩ッ斬れ (違
ま・僕があの場に居たら、ドテッ腹に一発・お夕飯をリバースさせてみようかと
ピーピー泣かしちゃるけんの (止せ
工藤サンに言われて破いたのかな
自発的だとしたら、それも彼の選んだ道ですね
同じ弁護士に成って、どう進むか・何を取るか
チト・切ないすね
同じ働く人間として、他人事でないす
スギーさんはウラ感想で
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは(・∀・)
5話見ました…何か胸の奥にうやむやとしたモノが残っています。
…弁護士って、容疑者の刑をいかに軽くできるのか…って事が仕事だとは思うんです。…でも、その為に真実を曲げたり、嘘の証言をしちゃいけない…。そんな事しちゃ、何でもアリになってしまうじゃないですか…(哀…)
容疑者の不利益になる事は話さなくて良い…そんなの何の解決にもならないですよね…
う〜ん…分からないっ
次回、どんな解決方法が待っているのか…
…「いい弁護士紹介しますよ」って誰?…(゚Д゚)
…大倉さん?とすれ違いざま、振り向いた杉弁様の表情が何とも言えず好きですっ(*^_^*)
何か昔を思い出す…(チンピラ的な…)(謝)
…「おまえ、声がでかいんだよっ!」っていう台詞ちょっと好き(^-^)
すいません。いっぱい書きすぎてしまいました…そろそろ寝ます。
おやすみなさい…
投稿: 雪也 | 2008年5月18日 (日) 04時20分
雪也サマ☆コバワッ!!!!!
うん・雪也サマの疑問はモットモやし、正しい思います
ただ・現状何でもアリなのが事実ですね;
例えば【光市事件】は一審デッド判決が出てから、「ドラえもんに言われた」など、精神異常を盾にした弁護活動展開でしたね…
うやむやを突き付ける【ホカベン】は、考えさせてくれる良いドラマですね
僕等の思う「正しい」ってのも、個人レベルならマトモや思います
が・それが集まって大きな意見になった時、少数派を排除するとか極端になる恐れが生まれる
よって、どんな意見も見方も蔑ろにしてはいけない法律の立場は正しい
ただ・このアタリが無茶苦茶言う人の付け入るスキも許してるんでしょうね
むっかしいす;
「いい弁護士~」
ヲレは灯チャンや思っています
って「社への背任行為やんけ;」思いもしますが、それしか無いと!
理由はドラマ的にそうかなという…(小声
わははははhhh
チンピラ想起ッ
って・殿のチンピラは胸にどうしょうも無いモノを抱えて、たまらなく切ないカヲをするコトが多いすもんね
「オマエ・声が~
「ていうか」論点を切り替え、失礼な非難を浴びせるSっぷり
女の子に何て酷いコトをッ!思ったら、速攻で樹里チャンに苛められてましたねw
結局・樹里チャンには敵わないってトコに萌えました (やい
樹里チャンに再起動を促されてるコトは感じてるから、言い返せないんでしょうね
何時・動き出すか?楽しみですッ
いいえの・僕なんかマトメ下手で、いつも無駄に長文
恐縮です;;;;
投稿: 影千代 | 2008年5月18日 (日) 21時03分
いつも遅くにすいませんっ(/_・、)
「いい弁護士」は、灯チャンですかね…でもそうであってほしいな…
光市の事件の事は、途中経過、私も(怒)ましたが、先日決着がついたので私自身、落ち着きました。間違った方向には行かなかったと思っています…。
でも苦しんでいる人はいっぱいおられるんだろうなぁ…って思います(悔)辛いですね…
話変えていいですか…
(゚Д゚)
殿が灯チャンにパスタを伝授されてるそうで…(・∀・)
それで思い出したのですが、「弱虫-チンピラ-」という作品で、チャーハンを作る殿の姿が!!(^-^)vご飯は、パラパラッって宙を飛んで凄く美味しそうでした。あれ食べたい(>_<)って思ったなぁ〜…この作品の後半に砂浜で殿がいつもの革ジャンを着て寝そべっている所があるんですが、何とも好きですね…不安げな何とも言えない表情が…
ああいう表情の殿がとても愛おしいですね。
何だか、殿についてこうやって話せるの楽しいです!(*^_^*)
はっ!!こんな時間になっちゃったので、また(^^ゞおやすみなさい
投稿: 雪也 | 2008年5月19日 (月) 01時56分
影千代さん、こんにちは。
ホカ感想は、ウラ感想に…とお待ちしていたのですが、影千代さんも何かとお忙しいようで☆なので、こちらに書かせて頂きます。
…第5話、なんと言っても、出所したトミタと再会した杉崎のシーンが秀逸でしたね。
いつものクールでポーカーフェイスな杉崎は消えて。
軽く狼狽し視線も泳いでて…でも、平静を装いながら、辛うじてトミタと対峙する杉崎。
今にもトミタの存在に怯んでしまいそうな危うさ…。
もう、こういう心の機微を演じさせたら、一輝さんの右に出る者は居ないですね。
ホレボレします。
「訴えたらどうですか。良い弁護士紹介しますよ。」と言った杉崎の真意がどこにあるのか、まだわからないし。
予測がつかない事が多くて、展開が読めないので、第6話楽しみですね。
(あ、そうそう。私「無国籍の男」もう二年近く所持したまま観る気がが起こらず未見だったのですが、影千代さんの感想を拝見して、ようやく観ました。「胸元開襟白シャツ&目元くっきり美形一輝さん」堪能しました☆もっと早く観れば良かった☆影千代さんのお蔭です♪)
長くなりました。では、失礼します。
投稿: kaoru | 2008年5月19日 (月) 12時31分
kaoruサマ☆コバワッ!!!!!
すみませんッ(平伏
せっかくお気遣い頂いたのに、無駄にしてしまいました
今更5話語りで…(殴
トミタ再会シーン
わざわざ狙って来たであろうトミタに「どついちゃる」思いつつ
も・あのカオッ!!!!!
「あと一押しで泣くぞ」なカオがタマランです(クチを慎め
厚かましいスギーさんから、儚げなスギーさんまで・見事ですね
連ドラって解り易くするため「そんな単純な人間居ない(吹」オンパレードが常套
そういうスジだったりもするんで、演者ばかり責めてもいけないのですが、心の機微まで出せる人ってなかなか居ないですよね
改めて殿のスキルを実感・同じくホレボレです
♯6は見送りで、未だ録画観れてないす(号泣
ぁあ~ちょう気になるッ
「訴えたら~」ワザワザ波乱の片棒担ぎに出ましたね
やぱ・灯チャンの影響がジワリでしょうか?
そぅ、大抵の連ドラって予定調和が読めますね
予定調和を解ってても楽しめるのが良いドラマであって、ドラマに出来る限界や思ってました
その点・ホカベンは予測が付かず、僕も楽しい、新鮮に感じています
読めない楽しさって【あな誰】以来かも知れません
オハナシしていて、改めて「ホカベンすげぇ!!!!!」なと!
【無国籍】 買い置きってヤツですねw
kaoruサマもコレクター派ですか!
「買ったけど正直期待持てない→放置」 ありますw
「せやったら、買いなさんな」ってハナシなんですが、そこはコレクターw
基本色々欲しいし、持ってると安心して気長に…ありがちです
存外チラチラ出てはるし、驚愕の可愛さで侮れない一作でしたねw
ホカが終わったら旧作レビュも再開したいです
何がツボるか解らないので、旧作には宝探し的楽しみがありますね
投稿: 影千代 | 2008年5月24日 (土) 23時34分
雪也サマ☆コバワッ!!!!!
スミマセンッ!!!!!
お時間頂いてしまいました(殴
6話前にお返しできず(殴
今週は見送りになってしまって、まだ録画を観ていません
未だ5話からの予測で語ります(遅
灯チャンって、どうあっても自分を曲げないですよね
根拠は無いけど、絶対深入りするだろなぁという
って・社の方針にはダダ背きなのですが;
光市…世論の反響が大きかったのも一押しだったように思います
杓子定規に法解釈&判例踏襲では、出ない結果でしたね
被害者を取り巻く制度の改正など御主人の尽力がもたらしたモノは大きいですね
そいでも命が戻るワケじゃない、被害者加害者・周囲の人たちの過ごした長すぎる時間
そして、これから
判決メデタシで片付くモノじゃあないですね…
【弱虫】観てます!
って・アダルティーなシーンがあるので、ソッチ方向のコメはへヴぃやんな…
未だ感想をアプしないヲレ(弱
連ドラ終わったら、映画感想企画を再開したいす!
殿の料理シーンは見所ですね
怪しいパスタじゃなくて、ちゃんとしたの出来るやん!(無礼
どっかしら寂しそうなニホイって特許出願レベルに上手いですね(何
そういう繊細さに惹かれるファンが多いのも頷けます
久振りにマッタリ映画を観たいなぁ…
ホント・遅筆でスミマセン;
投稿: 影千代 | 2008年5月24日 (土) 23時59分