天地人トークショウ行ったYO
新潟に天地人トークショウ見に行きました!
快晴の中、雪景色を楽しめて本当に良いトコやったよ!!!!!
【愛・天地人博南魚沼開催記念「ふたりの英雄トークショー」】
於:新潟県南魚沼市六日町 ディスポート南魚沼 2Fアリーナ
公共体育施設の2F体育館ですw
ステージには上杉笹の垂れ幕・2人の英雄トークショウのパネル
中央に水差しの乗ったテーブル、椅子4脚
座席は
[ステージ]
A B C
D E F
当選ハガキにAとかBとか記されており、ブロック分けしたパイプ椅子に先着順
9時入場、開始10時ってコトで、待ってる間寒い寒いwwww
上着を着たままジッと耐えるの巻
客層は女性多し、年齢は幅広い
ファンってよか「芸能人来るマジに」ノリが多いんじゃないかな?
僕の周りは県内客が多かった(ご婦人の声高な私語が丸聞こえw)
天地人推進事務局の女性職員サンからガイダンス
「「エイ・エイ・オー」でお二人をお出迎えしましょう!!!!!」
リアクションに困る客席w
「盛り上がればそれだけ御二人も面白いトークをしてくださいます!」
喋り慣れた方でプロみたいやったなぁ
主催・来賓挨拶 (抜粋とか
★南魚沼市長
どうぞ皆様、盛上げてお迎えください
でないと妻夫木サンに 「わしはこんなとこ来とうはなかった!」 言われてしまいますw
★天地人推進事務局長
挨拶は凄くマジメな内容
ただ、無難に選んだって意味じゃなく、その語気から凄く頑張ってらっしゃるし、このチャンスに賭けておられること・ビシバシ伝わりました
こういう役にしてはお若く (30そこそこ?) ビックリ
★NHK新潟局長
関東では24%、新潟では毎回40%超の御好評を頂いております
★司会進行の挨拶
エネチケの女性リポーターで各地のロケを担当されてる方
「私もとても緊張しています」 ある意味・本日一番の役得w
名前コールで客席「エイ・エイ・オー」割れんばかりの拍手&歓声
ブッキーさん・殿・内藤チーフPが御登壇
鳴り止まぬ拍手歓声
「ヨン様になった気分ですw」
「アナタノコトがシュキですw」 (寒流片言CMのマネ
のっけからこの調子、畏まったトークをする気ナッシンw
ブッキーさんはライトグレーのスーツ・白シャツにネクタイ・下はデニム
殿はチャコールグレーのスーツ・inは赤のユルVT
細さに軽く驚いてみる…参照リンク
以下・トーク
ツレ&お義母サンが一緒で直ぐにメモれんくて、順番バラバラの意訳です
軽く受け止めてください(殴
司会者から会場アンケ
「大河ドラマ御覧になられている方」
ほとんどの観客が挙手する中、一部しない人も…
「正直wwwwwwwww」気を悪くするどころかウケまくるブッキーさん&殿・器っすね
「泣いた方」「笑った方」も聞かれました
ブッキーさんが自然に「殿が~」言うのを見逃さない司会w
「普段も殿と呼んでらっしゃるのですか?」
「ええ、自然とw」
「殿は妻夫木さんを何と呼ばれるのですか?」
「僕はブッキーとw」
「ブッキーさんは~」 (早速殿使用する司会w
「ちょっと待ってくださいw何か僕だけ違和感ないですかwwwww」
ブッキーに“さん付け”はダメらしいw
すまん、俺は親愛と礼儀の間を取ってブッキーさんとお呼びしている
「ミッキーも居ますけどねw」
「東ミッキー、東幹久さんです」
ミッキーさんの名前にクスクス笑い合う2人…ミッキーさん大人気w
六日町でのロケを聞かれ
「六日町はロケ初日だけなんですよ」
「前日深夜に着いて上越に泊まって、朝4時頃撮影入りして立ち回りをやりました」
(♯3 殿の初恋にて)
「刀なら大丈夫なんですが、行ってみたらこぅ…木刀じゃなくて…」
比喩に詰まる殿をフォローするブッキーさん、リヤル兼続っぷり
「槍みたいな棒で驚いたのですが、その場で型を付けて貰ってやりました」
あの稽古風景、そんな咄嗟にやれるモンなんか (驚愕
殿は刀の立ち回りを得意とされておられる…日頃の鍛錬賜物すね
ロケ前夜も飲んでいたことがハナシの流れで発覚
「謙信に「心が乱れている」と言われるのですが、一番乱れていたのは阿部サンですw一番酒残ってましたwwww」
「『鎧・脱いじゃっていいすか?』(声マネ)とかw」
「あんまり言うと怒られるwwwww」
「鎧と言えば、パパイヤさんがw」
「あの、甲冑のここんところにカオを乗せて寝てるんですwwww」 (胴を指して
「カツラがすごいデカイじゃないですか?アレに兜被ったらどんだけデカ盛りになるんだっていうwwww」
「兜の時はカツラを付けないからアタマがちっちゃくなるんですよ」
「取ったら(地毛が)落武者みたいにwwwww」
「昨日も(ブッキーさんと)3時頃までwでも、やる時はちゃんと」 自分の頬を打つ
「パンパンですねw」 「wwwwwwww」
「初日だったのですが、みんな以前から一緒のようで」
「上田衆の結束は史実以上なんじゃないかと思います!」
OPの六日町・八海山について
(OPラスト、ブッキーさんが天を仰ぐ山頂が八海山)
「途中までヘリで行って「ここから10分歩きます」言われて行ったら歩きじゃないんですよwwww」(ロッククライミング風のジェスチャーを交え)
「頂上でカメラを積んだヘリが飛んで来るのを待って…キターと思ったら雲がブワーッってwwww」
「やり直しても、またブワーッってw」
「4回目「これ最後できめるぞ!」ってなったのに、またブワーッとwwwww」
大きなジェスチャー&上手いテンポに会場爆
「「民を見守る表情でやってください」とか、色々指導されたのに、出来上がりは小さく映って僕かどうか解らない感じでwwww」
報道は 「小さく映ってたことに不満」 みたく、悪く捉えられかねない書き方を見受けることがあるが 「苦労を笑い話」 と話されてるだけ…ブッキーさんの名誉のために
南魚沼市天地人展の感想
「何処の天地人展へ行ってもこの前使ったばかりの衣装や小道具が置いてあって驚きました」
「東さんの破れた衣装もありましたね」
「嗅がないでくださいw」
「ファンの方は嬉しいのではないでしょうかw」
「(ミッキーさんは) お香っぽい匂いがしますwwww」
キャラクターと本人の関連性・作品への意気込み
「北村サンは普段から景勝のように寡黙なのですか?」
「………(タップリ溜めて気取った口調で)何か?」 (ええそうですが何か?的に)
「wwwwwwwwwwwww」 「wwwwwwwwwwwww」
「ベラシャベリですよwwwww」
「俳優としても尊敬してますし、みんなを引っ張ってくれる兄貴なんです」
「主役の人が真ん中に居るワケですから、人によって作品も大きく違ってくるんですね」
「みんなが纏まってやれてるのも、妻夫気君の性格の良さが大きいです」
「本当に爽やかで、素はもっと爽やか、娘が居たら婿にしたいぐらいでw」
撮影について
「おととい玉山君が 「おつかれしたー!!!!!」 って笑顔で死にました」
字面にするとアレですが、仲良しトークの延長上で、玉山氏とも仲良いことを伺わす口ぶり
今・御館の乱を撮影中で、内藤Pから 「ひと月時間をかけて描く」 との補足
マジメな内藤Pのトークに
「〆ちゃったじゃないすかwwwwwwご期待ください!みたいなwwwww」
Pにも容赦ねぇなw Pトークで落ち着いた客席を沸かせるとは上手い!
放送済3話は観たかの問に
「泣きました……自分の出てるトコ以外でw」
「こんなんなっちゃったwwwww」
「こんなに大きくなってすみません、大きくなり過ぎですねwwwwww」
「原作でも史実でも寡黙と言われていますが、それではドラマになりません」
「原作と違って受け取られるかも知れませんが、僕等は原作にも書かれていない部分…それを僕等“行間”と呼んでいるのですが、そういった部分をみんなで話し合って表現していければ」
「「ふぅぅうぅう~」 とかやってますけど」 (肩を落とす恋煩い溜息を再現・会場爆)
「アレは僕が考えたんじゃないんですよw言われてやっているんですよw」
「愛や義、信じる心は目に見えない分、そこに在る幸せを忘れてしまいがちになります」
「そういったものの大切さを思い起こさせるドラマにしていきたいです」
ラストは与六・喜平次の吹き替え(雪中おんぶの代役)を演じた、市内の少年2人が登壇
殿&ブッキーさんに南魚沼の名産品(箱のため中身解らない;)を手渡す
ブッキーさんは代与六を後ろ抱きにして、頭を撫でたり
殿は代喜平次の隣で何か話しかけニコニコ頷いてらした
手を振り客席の拍手に応えながら、ステージを後に
-----------------------------------------------------------------------
衆人監視トークは景勝並に苦手な殿・ブッキーさんが一緒で良かったw
本当に仲がよろしく、互いの発言に笑い合い、目を見交わし、時に「2人でなんか思い出してウケてるなw」感も
自分で言ってウケすぎ、言葉に詰まる場面もwwwww
マイクを持った手を口元に遣り、上体を屈める様なクスクス笑い多々
ブッキーさんに褒められてもクスクス、最初から最後まで楽しそう
文面が「wwwwwwwww」ばっかりになってしまうので省きましたが、御二人共笑う笑う
気兼ねの無い相手だからこそ、トークは弾み会場もドッカンドッカン爆
大成功すね!!!!!
ていか2人共ミッキーさん好き過ぎだろwwwww
ブッキーさんは司会者のツッコミ辛いとこをカバーして、笑いにもってく
盛上げるのが上手いし、御自身心底楽しそうなのがヨイ
殿も本当に喋れば面白いけど、相手&場によっては緊張度でgdgdになってしまうことも
「ワシが出来ぬことをあやつがやってくれてる」 リヤルに感じた
良いコンビやんなと
殿の“行間”のくだり
監督や演出・脚本と喧嘩してまで我を通すでなしに、俳優の立場から作品を良くするために何が出来るか?
よくお話されていますね
ブレない芯を見取れて非常に嬉しいす(涙
こういった考え持っていることを、客の殿興味どうあれ聞いて貰える場
有意義なイベであったと思います
殿・ブッキーさん、お忙しい中おつかれしたぁ!!!!!!
関係者皆様・お世話になりましたッ!!!!!
| 固定リンク
« トークショウ報道 | トップページ | 上越続報 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
影千代さん、こんばんは。
無事のご帰還、何よりでございます。お疲れ様でした。
早速、南魚沼天地人トークショー、レポート下さり有難うございます!
いつもの事ながら、影千代さんの臨場感溢れるレポート、こちらまでその場で体験しているかの様な、楽しい気分にさせて頂きました♪
あぁ、出来る事なら会場で皆さんと一緒に「えいえい、おー!!」で一輝さん&ブッキーをお迎えしたかった…!!(笑)
影千代さんのレポを拝見していても、一輝さんとブッキーの蜜月っぷり(笑)が手に取るようです♪
きっと、「おこたですき焼き」の時や「スタパ・クリスマスSP」みたいにお二人で顔を見合わせ、あ・うんの呼吸で時にはツッコミつつ、トークされていたのでしょうね♪
天地人で初めて一輝さん&ブッキーを知った、というビギナーな方々も会場にいらっしゃったと思いますが、きっとこのトークショーが好印象に繋がる事でしょう♪
影千代さん、ホントに素敵なレポート、有難うございました!!
第四話もますます好調な様子、嬉しいですね♪
投稿: kaoru | 2009年1月26日 (月) 20時35分
kaoruサマ☆コバワッ!!!!!
その節はありがとうございましたッ
恐れ入ります!
行って手ブラじゃヲタの名折れ
完全には不可能ですが、記憶の限り書きました
掛け声は3回ほど練習がありまして、照れて控えめの御客様も
僕等で率先してやりたかった…
>蜜月っぷり(笑)
わははhhhhh
って・kaoruサマの御感想どおりの良いコンビでしたよ
今週末の【土曜スタジオパーク】で何所会場か不明ですが、少し流れるとのこと
面白い画を出してくれたらいいなぁ
妻夫木氏はかなりトークがイケる方でした
殿も「親しい人が同席なら自分から冗談を言う」法則発動
その雰囲気の良さで、新規ファン獲得なるものと(ニヤリ
少しでもお気持ちに沿えることが出来たら嬉しいです
【月刊ザハイビジョン】に殿の天地人インタ掲載でした
ブッキーさんについてもオハナシされており、尋常でない仲良しっぷりがw
トークショウの仮想補足にもなりますので、お読みになってください!
ちょ;♯4視聴率26%やそうです
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
景勝の喪男っぷりに男性層の共感が集中したのではと(ぇ
「絶対トークショウで触れるな」出立前夜、観れてない録画を全鑑賞
ようやく昨晩のOAに追いつきました
本編感想語りたいですッ
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: kaoruサマへ | 2009年1月26日 (月) 23時12分