マジとてつもねェ
殿外ネタですみません
ニュース系ブログから、とある大規模OFFに参加しました
ランクありきだろ、目立ってナンボ・波及が望める
いや強要めいてくるから縛りはよそう
などなど、最終的には
「やり易いように各人やればいいじゃん、心意気だよ」 着地
ミッションは 【麻生太郎首相の本購入イベント】
内容は至ってシンプル
麻生総理の著書を各人好きな本屋で買おうというモノ
マスコミに詰まらない揚げ足取りばかりされてフルボッコな総理
でも、功績はちゃあんとあるんだ
おかしいくらいマトモに報道されてないけど;
公正な報道もしないで民意民意って変だよ
なんで頑張ってる人が無碍にされ、某党首は検察リーチでも擁護されるんだ???
本当の民意を見せてやろうじゃありませんかと、賛同したワケです
俺は10日、紀伊国屋書店新宿本店に仕事の合間を見計らいダッシュで行ってきたw
紀伊国屋のランクは業界に有償提供されるので、結果を出せば無視できまいてな
って、マジににとてつもないことになった;
勿論紀伊国屋はNo.1に、あっちこっちのランキングで善戦、マジかい!?!?!?
【とてつもない日本】 読み易い本で入門編と言えましょう
コレを読んで頂ければ、総理はレイシストなどでなく、リヤリストであることがお解かり頂けるかと
前向きだけど楽観的ってんじゃなく、論拠あっての前向きだからイイ!
在庫品薄で入手しづらくなっておりますが、機会が御座いましたらどうぞ御一読ください
で・あんまり盛上ったものですから、産経に載りました
先んじて報道されれば、他のメディアが故意に悪く論うことへの牽制となりましょう
ア○ヒやマイ○チなどの左派メディアにとっては面白くない出来事だったりします
「ネットの変な若い奴等が面白がってやりましたキンモーwwww」 くらいに言われるかも知れない
もし、そんな報道があっても、どうか額面どおりに受け取らないでください
なんせ、こういうコトもマジにあるそうなんで;
某党首もAAは愛らしくて好きなんですが(ぇ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日本の政治家って伝えるのがとてもヘタな人が多くないですか?
政治に無知で、だけど漠然と「イイ国にしてよ!」とか思っている私みたい人間は、
専らテレビから情報を得ることが多いので、ほんの数秒映る姿から受ける印象がとても大事なんです。
本当は、正しい情報を自ら知ろうとしなければいけないんでしょうけれど、
実際、私のような無責任でズボラでボヤ〜っとした有権者も多いのは確かですよね。
偏向報道は本人の力ではどうにもならないですが、支持率低下をメディアのせいだけにするのはスッキリしないです。
官房長官だったときは普通だったのに、総理になると不自然に偉そうな話し方になる人が多いのは何ででしょうか。
福田さんとか、豹変っぷりにびっくりしました。
あそこまでいかないにしても、麻生さんの話し方・表情などの立ち振舞いも、総理になって以降、好感が持てません。
どっかの幼稚園だか育児所だかに行って子供たちと戯れる姿も白々しいし。
政治において下らないことかもしれませんが、
政治家もタレントのように上手にイメージを発信していかなければ生き残れない時代です。
自分の考えを、自分の言葉で、普通に話していれば、
メディアによってどこをどう編集されても、ねじ曲げるにも限界があると思うんですよね。
トップに立った時こそ、国民に向けて真意を伝えることが出来る何よりのチャンスなのに、
言葉を疎かにして自爆するのはとてももったいないです。
敵に囲まれてがんじがらめにされても、その敵を賢く利用するくらいのパワーが欲しいです。
そういう点で、小泉さんは、常にシンプルな言葉で確実に自分のビジョンを発信し続けていたのが、ウマかったなあと思います。
安倍さんは、、、惜しかった。あと一歩。
近年の小泉さん以外の総理には、2番手向きでトップには向かない人が多くて、
でも他に適当な人がいないの中で無理やり持ち上げられて勘違いして失敗するパターンが多いような気がします。
ちなみに、私はどこの党の支持者でもないです。
今の麻生さんも小沢さんも好きじゃないし、小泉さんを好きだったわけでもないです。
麻生さんのメルマガは、一応読んでます。
党じゃなくて、個人を見た印象で判断する‘無党派層’が増えている理由が何となくわかる今日この頃です。
長文お許し下さい。
投稿: 海 | 2009年3月12日 (木) 08時06分
語り出すと、また「平成オヤジの床屋談義」になってしまうので、自粛しときます(笑)
でも、私も麻生さん頑張れ派です!(きっぱり)
麻生さんが、総理ではない時代
歯に衣期せぬ物言いに、期待をしていた人たちも
確かに存在していました。
総理になれば、ほとんどの場合、叩かれます。
叩いてナンボの紙媒体、メディア数字。
今では、すっかり、「人を叩く」ことによる
数字ゲッツに成り下がったマスゴミ。
ニュースは民放全然見ていません。
始まるとチャンネルを変えます。
言いたいことは山ほどあれど・・・ですが
自粛しておきます。
アメリカ大好きな、戦後の日本人の洗脳とも言えるような病は、どうにかならないのでしょうか。
プレスリーが大好きで、ちょっと洒落てて、
パフォーマンスがお上手なあの方の人気は
今でもカリスマなんですね。
あの方のここのところの行動に、私はとても
嫌な気分でいます。
この腹●い胸算用をなぜ、みんな気づかないのでしょうか。
民●の小●さんのことより、私はむしろ、同じ党の中での問題も大きいと思います。
それもこれも、国民に直接関係ない胸算用によるところが大きい。
言い尽くせないので曖昧な文面でスミマセン!
日本の戦後はまだまだ続く・・・と思えて鳴りませんよ。
アメリカ属国の日本ね(笑)
私は吉田さん好きなので、お孫さんぜひとも
がんばってほしいです。
あの気骨を受け継いでいるわけですから・・・。
私は麻生さん応援したい。
できるとこまで、彼がやりきるとどうなるのか、これこそ「改革」の一歩、礎となることを始められると思っています。
まあ、でも、
今のやつらは、己のためしか考えてない輩が多いので、やらせてもらえないんですねぇ。。。
かなり曖昧でスミマセン。
別の主旨のトークが炸裂しても、
「北村一輝スキーの日記」ではなくなってしまうのでこの辺でやめときますね(笑)
「民意」この言葉をやたら使うマスゴミ、
それに踊らされる戦後が終わらない戦後生まれの日本人達。。。はぁ。。。
本は読んでいませんが、興味あります。
最近、与七を見てもむかつくときがあります
(トバッチリ;)
投稿: らん丸 | 2009年3月13日 (金) 22時05分
初めてコメントします。さっき偶然見つけたのですが、桜塚やっくんのブログに北村さんがチラッと出てました。ほんとチラッとですが、素敵な写真が載ってますよ。
投稿: ミニー | 2009年3月14日 (土) 23時43分
海サマ☆遅くなってごめんなさい
海サマの視点、今・僕が一番心配していることなんですよ
モヤモヤした不安を形にして頂いた思いです
>専らテレビから情報を得ることが多いので、ほんの数秒映る姿から受ける印象がとても大事なんです。
そこなんですよ!!!!!
TVを見ている方、新聞を購読されてる方は、どれ程メディアに対し信頼を持っておられるのでしょう?
勿論僕も一般人ですから、情報を得るのは主に報道機関です
ただ、何処か1社でなく、複数&1次ソースを見ることで理解度も印象も180度変わります
海サマが「人変わりする」と印象を持たれたのも、一部分の抜粋映像ではありませんか?
>タレントのようなイメージ戦略
ナチスを率いたヒトラーがこれに長けていました
演劇の講師をつけて演説を磨いたそうです
だもんで「何となく良さそう」に重きを置くは本質を見失わせる危険性があろうかと
我が国でも「旧来の利権政治から脱却」を掲げたオザー氏
その正体は「旧来の利権政治の中心人物」
ミソス党のイメージだけに惹かれた方は、危うく騙されるところでした
また、小泉氏も面白いキャッチコピーを発言される方で、多くの方の耳目を集めました
ですが、取組みの内容・それが齎す結果の両面については、多くの人が知ろうともしていなかった風に見えました
何かを為すには支持なくして出来ませんが、結果を受けるのは我々ですし、後世のためにも人気政治ではマズイと思うのです
>メディアによってどこをどう編集されても、ねじ曲げるにも限界があると思うんですよね。
これです!これが今日のトークの肝
「多少面白がって騒ぎ立てることはあっても、大それたコトはしないだろう」との認識でいらっしゃるのでしょう
信じがたいことですが、メディアは僕等の信頼を裏切っています
切り張りされて「悪い・悪い」言われたら手も足も出ません
僕は不確かな主観で話すことを好みませんので「論より~」と、特に酷い事例を御紹介いたします
2008/11/28 国家基本政策委員会合同審査会(党首討論) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5382130
日テレの編集にかかると… http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081128071&n_url=124064
メディアは一斉に「小沢優勢」と報じましたが、ノーカットを見ると「アレ?オザーさん総理に押されてグズグズじゃん…」
2008/12/6 長崎での講演
『【麻生首相の講演詳報】(1)「当時、不景気なんて書いた新聞なかった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070039001-n1.htm
『【麻生首相の講演詳報】(2)「欧米は日本の話を聞いた方がいい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070041002-n1.htm
『【麻生首相の講演詳報】(3)「記者が定額給付金もらうのおかしい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070056003-n1.htm
『【麻生首相の講演詳報】(4)「われわれには技術のネタがある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070057004-n1.htm
『【麻生首相の講演詳報】(5)完「日本に生まれてよかったと思える国にしたい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070111005-n1.htm
僕はこの演説で惚れました
その現状認識力に驚愕し、的確な政策を打てる人だと思ったのです
ただし、新聞は「定額給付金をもらう人はさもしい」のみを切り取り報道
2008/12/10 円より子(民主党副代表)との討論(政府ネット中継より
ノーカット前編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5575369
ノーカット後編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5593051
円氏は経済オンチな御様子で、総理に論破されています…毎日こんな討論やらされたんじゃ疲れますよね;
それがTVになると
円「補正案はどうなっているのか、与党内の反対派に足ひっぱられて解散権も使えないみたいですがw 」
麻「ご同情ありがとうございます。同情じゃなくてご心配ですかな?政局より政策であります」
ナレーション「野党の厳しい追求に、総理はいつもの総理節でした」
なんか形勢逆転してないか;(↑TVの動画もupされてたんですが削除された;
これら「ぇぇええぇ!?!?!?」な報道が顕著に見られます
最近の例では
2009/3/12 参院予算委員会 民主党・大久保勉議員との討論(政府ネット中継より
ノーカットニコ http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm6421112
ノーカットつべ http://www.youtube.com/watch?v=7c0DOOKkhMI
それが報道されると
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031201001005.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/152563.html
2社から受ける印象は大きく異なりませんか?後者しか読んでない方がどう受け取られるか…
昨日は 2009/3/14 日刊スポーツ 麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」
http://s01.megalodon.jp/2009-0314-1720-01/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090314-470958.html
(↑新聞は稀に自爆記事を無断削除するので魚拓にしました
総理の御年を鑑みれば「古い書き方」であることくらい日本人なら解りますよね…
ソース↓
現代かなづかい(昭和21年11月16日内閣告示)「こころずかい」@吉田内閣…広辞苑1~3版まで反映
現代仮名遣い(昭和61年7月1日内閣告示)「こころづかい」@中曽根内閣…以降「づ」で統一、広辞苑には併記
総理的にはじいちゃんに従ったってコトでw
あと凄いのはTBSの講演会映像の時系列入れ替えってのがありました…
総理の講演映像の途中に、開始前の映像を差し込んで「空席が目立ちます」
(SPが映ってなかったりでモロバレでしたが、そこまで気にして見る人は少ないかと)
TBSは知的障害のある男性被疑者に美人局作戦で近づいたりと、かねてから報道姿勢に問題アリの局でして;
こうしてメディアが毎日、作意編集してまで「麻生はダメだ」流せば、一般の方は「興味を抱く」気さえ失せてしまいます
先に好ましくない印象を刷り込んでしまえば、アピールしようが手柄を立てようが受け流されることでしょう
僕が怖いと思うのはそこです
何故、肝心の政策を争点にせず、かねてから疑惑のあったオザーさんを総理にしようとメディアは躍起になるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc&eurl=http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
民主の政策「高速は全部無料!(その代わり全車両から+5万徴税)」「子供手当てを出します!(その財源として扶養控除を廃止)」
どうして誰もつっこまないんだ!!!!!!(号泣
テレビ朝日の【椿事件】を思い出し、怖い風潮だなと
http://www.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w&hl=ja
http://www.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE&feature=related
ちなみにテレ朝は最近2社大株主が加わりましたが、意向につき社名・業種を明かさないとのこと…誰だよ;
メルマガを御覧になられてるのですね!
申し込んでまで読むという能動的性質ゆえ、支持・不支持の判断材料にはチト弱いかも知れません
折角・関心をお持ちでらっしゃるのでですから、ネットで1次ソースを御覧になるなどされて、政党での比較をなさってください
日教組や北朝鮮と親しい民主党では絶対にヤバイと思うのです
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
「一度くらいやらせてみればいいじゃないか」ってのは甘くて、その間におかしな法律を通されたら次代にツケを残してしまいます
【死体イオン還元水】の件もあるので、若手ならクリーンってことも言えないなと
決して自民が全てとは思いません
2F・中川(秀)・武部は問題アリと
この不況下で先ず国益を考えることが出来る政治家を応援したいです
国益と言ってもルール無視の一人勝ちを目指すでなく、他国との相互発展を拓けるような人が良いのです
そこでただ併合するでなく、言うべきことはハッキリ言える人…
だから麻生太郎が良いなと
左派系メディアは総理を右派と見なし特にバッシングが酷いですが、著書【とてつもない日本】を読んで頂ければ、決して行き過ぎた国粋主義者などでないことがお解かりいただけます
幸いにして現総理ですので、良きにつけ悪しきにつけ目立つ立場です
何か注目を引けば「どうして擁護する人が居るのかな?」「そういや叩かれすぎだよな」興味を持ってくださる方も居られます
メディアの偏向報道は対抗するには「巷の意見@民意」しか残されていません
民意が勝るか?メディアに流されるか?
そんな不確かなものに国の、子供達の将来が託されています
こういった状況ですから、漠然と願うだけでは何も好転しません
最終決定権は僕等側にあるのですから、我が目で吟味していかねばと思うのです
政局さえ安定すればヲタに専念したいですw
長くなってごめんなさい
本当のことを伝えられないまま、僕ら普通の人間がミスリードされる状況に我慢ならんのです
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: 海サマへ | 2009年3月15日 (日) 17時59分
らん丸サマ☆コバワッ!!!!!
床屋談義は世を憂う紳士の社交場・良いモノですw
冷静な御判断、心強いです(感涙
僕は総理の毒舌がネタ的に気に入っていました
(゚⊿゚) 「あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな」
朝日 「・・・・・・」
(゚⊿゚) 「皮肉ってわかってるか?」
朝日 「・・・・・・」
感動しましたwwwwww
って、ネタはさておき、所信表明演説や、就任ほどなくしての長崎講演
この内容で、本当にお出来になる方だと感動し、著書を購入→もっと好きになりました
今回のイベントは世間の耳目を集めるため、再購入した次第でして
パソコンの起動の仕方も分からんような政治家たちの中で、
2chにニコニコ動画にと理解がある70近いじいさまが総理なんだぜ?
考えたら寧ろスゲェことだなと
そしてそのじいさまは経済にも明るく、世界経済の異変にも機敏に対処して見せた
マスコミと野党はこの件に関して未だになぜか黙ったままなのに
性格は明るく前向き
既存の枠に囚われない柔軟性を持った政治家
視野が広く行動も早い
勿論、経験値もハンパない
イギリス英語を自在に操る(米英語は簡素化した発音のため聞き取りづらい)
こんな優良物件、他にあるかい?
と言いたいのです
今のところ、総理は外交で全くポカをやっていません
経済への造詣も深く、問題点を咀嚼し鳥瞰的に捉えてらっしゃいます
為替の読める人なら、打ってきた手を理解できるだろうにな…
こんなにデキル男なのに、そういった面が全くTVで流れないんですよ
そうなんですよ、特に世界的不況の中・どうしても総理は矢面に(八つ当たり)立たされます
叩いてナンボ、仰るとおり
具体的にはこんな事例が…
【アサヒが総理叩きでメシを食います@ジャーナリスト(笑)宣言】
http://www.asahi.com/politics/update/0312/images/TKY200903110294.jpg
総理への詰まらないバッシングが支持率を下げた効果を誇る様なグラフで…
おやおや、マスコミの民主工作員としての成果は載せてないな
編集のテクニックで党首討論を小沢圧倒的勝利と報道したり、
新聞記者相手(※全業種トップの年収です)にさもしいと言ったら国民向けの発言となったり、
二次補正の提出時期について民主党の罠を隠して、麻生政権は景気対策に不熱心という印象操作をしたことなど…
党内にも中川(秀)なんかは外患誘致で叩き出していいレベルで;
武部の空気読めなさには呆れるばかりです
あの方は「わざと揉める→仲直りアピール→党内結束」の【プロレス】を狙ってなら見直していました
が・そうでもなかった御様子で(沈
この御時勢に一致団結できないような政治家は笑い者ですよ…
政治家が他国をバックにつけていないと叩かれる風潮が昨今強いです
安倍・麻生両氏に見られる「日本独立独歩」は特に
親米保守ってのは現実的に仕方ないところもあります
国防しかり、貿易のお客さんであり、ドル以外の基軸通貨も無い
先ずはドルを立て直すことが急がれるかと
がしかし、ただ言いなりでもいけません
「日本は世界の金庫じゃない!原因を作った大国は積極的な財政出動をして自力で這い上がれ!さて、被害蒙った小国を助ける話をしようか?」
国際会議にて正論すぎる総理に感涙しました
そうなんですよ、保身の輩に足を引っ張られるばかりで
せめて民意の支持が大きければ助けることが出来ます
大阪の橋本知事が内部に幾ら敵が居ようとも、動けるのはそのアタリに起因しますもんね
【とてつもない日本】短い時間で直ぐ読めますので是非に!
読んだら総理と飲みに行きたくなる本ですよw
与⑦に行ったら可愛そうですw
本人には関係ないことなので
まま、民主党が据えるネクスト法務大臣・松岡徹氏のセガレが空き巣に入ったのは大いにツッコミたいですがw
次期政権で法務大臣をやろうって人間の息子(30)が借金返済のために空き巣ってどうよ;
まま、ネクスト総理が違法献金@北朝鮮利権でズブズブなのに擁護する政党様のこと
空き巣なんて屁みたいなモノなんですかね(棒読
これが与党ならマスコミ挙げての猛叩きだろうになぁ…
あんまり腹立たしいので、新聞とるの止めましたw
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: らん丸サマへ | 2009年3月15日 (日) 22時24分
ミニーサマ☆コバワッ!!!!!
初めまして!御出でくださりありがとうございます
って、素敵なお土産をどうもすみません
イカス写真に感涙です
やっくんブログは横浜@女性イベント以来の再登場ですね
最近、立て込んでまして、なかなか検索出来ずにいるものですから、お知らせ頂き有難いです
アリガトウゴザイマシタッ!!!!!
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: ミニーサマへ | 2009年3月15日 (日) 22時53分