どすこい2発
【どすこいちゃんねる】より動画2本うpきました!
【浅野さん 北村さん ユースケさんの3ショットコメントUPしました! 】
「みなさんこんにちは、鈍獣に出演している浅野忠信です」
「北村一輝です」
「そして!!!!! ユースケ・サンタマリアです」
声・張りすぎだろwwwwwwwwwwww
笑いを堪えながら挨拶する浅野氏ウケるw
殿に至ってはユースケ氏が面白すぎて笑いっ放し
舞台挨拶でも殿はこんな感じやったよw
で・ソースきた
7日、九段会館で行われたプレミア試写会の模様をうp
コッチは夜だったから殿も絶好調w
つか、すげぇ…ノーカットフル公開だ!!!!!
みんな今すぐ見るんだッ!!!!!
すみません;小稿レポと比較しましたところ、役作りの話など間の流れが若干引っこ抜かれてました
ほいでも爆笑ポイントはほぼ拾っているので、良い動画
制作側は熱心かつ良心的なプロモート活動で、好感高いすね☆
どうぞ・是非に映画観てくださいッ!!!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
影千代様
コンバンハ♪お仕事お疲れ様です☆
(多分夜にご覧になられると思い、夜の挨拶♪)
コラボカフェは友達と行きました!!
江田バーカー、記念に食すも完食できず★
ちょっと量が多かったかも★★
でもアボガドとピリ辛ハンバーグがあってて美味しかったです♪
手に持ってかじれる大きさでも無かったので、フォークとナイフは嬉しい☆
もう一度行きたかったのに、終わっちゃったのですか★残念★
映画は今度渋谷に観に行きます♪♪
そのときはロビーとパルコ3の展示も見なければ!!
話は飛びますが、びゅうプラザに置いてある『天地人 直江兼続紀行」のパンフレットはチェック済みですか?
黒い表紙に金色の愛の文字のパンフレットではなく、カラー写真が表紙の方です☆
旅行に行かれた方の中から抽選でプレゼントというキャンペーンがあるのですが、その中に「天賞」「地賞」「人賞」があって…
「人賞」のプレゼントは「大河ドラマ天地人オリジナル図書カード」で、殿の写真が小さく掲載されています☆☆
既に図書カードは持っているので、プレゼントが欲しいというという訳ではなく、『殿がプレゼントに使用されている』という記念にパンフレットをコレクションの中に加えてみました♪
コレクションというよりも、もはや活動記録ですね☆
影千代様のコレクションの中にも一ついかがですか?
関東あたりのびゅうプラザならどこでも置いてある気配がします♪
記録といえば…
雑誌「デカント」★★★
知らずに購入したものの、あんな雑誌だったとは★
数件巡った本屋でやっと見つけたときは嬉しくて中も確かめずにレジに直行したため、恥ずかしい思いはしませんでしたが☆
帰りに中を見たら、人前で広げるのが恥ずかしい系のページで★★
夕刊フジや日刊スポーツよりも恥ずかしいかも★
「買う前に知ってたら恥ずかしくて買えなかった★知らないでよかった♪」とポジティブに考えることにしました☆
(本当にそれでいいのか自分、という心の突っ込みは完全無視)
長々とスミマセン☆
投稿: 玉姫 | 2009年5月22日 (金) 08時26分
影千代さん!どすこい2発観ました。
もう!嬉し過ぎです。殿のモジクネとニコニコは、いつ見ても可愛いですね
明日、早速シネクイントに観に行ってきます。
教えて頂いたポスターと劇中小道具も見てきます。
それから、影千代さんはもうご存知かもしれませんが、BIGLOBE CINEMA SCRAMBLEに殿、浅野さん、ユースケさんの動画インタビューがUPされてました。もし未だならご覧ください。
投稿: 海93 | 2009年5月22日 (金) 12時31分
玉姫サマ☆コバワッ!!!!!
見事に夜ですw
「お疲れ様」なんて言って頂くと照れくさいような嬉しいような
江田バーカー制覇GJ☆
間に合われたこと安堵しました
やっぱり!
女の子には多かったでしょう
僕でも空腹ピークを過ぎていたとはいえ、キツかったです(弱
期限内に注意事項としてレポしたかったです
あのボリュームなら15時~と言わず、ランチ提供で良かったんじゃないかなぁ
僕もナイフ×フォークで食べましたw
アボガドとハンバーグを一緒に食べるのが旨かったですね
「鈍」の焼き鏝が読めず、バンズを端に避け考えながら食べました(鈍
そうなんですよ、腹ペコリベンジ行きたかったですが残念;
パルコ3エントランスに衣装、その後ろにはポスターを貼った劇場行きエレベーターが
扉の先は鈍獣ワールドですッ
どうぞ・お楽しみにッ!!!!!
水を差すつもりはないのですが、時節柄、人混み対策をお願いします
パンフ…持っています(爆
愛兜(本物)の写真表紙ですよね!?!?!?
米沢トークショウの折に観光を検討・貰ってきたんですよ
狙ったワケでなく、関連物を手当たり次第がヒット
兼続で当然の場所に殿が居てびっくりしましたよ
嬉しいのでファイリングしてあります
仰るとおり掲載は小さいですし、新奇性もない
自分ぐらいしかワキワキしないだろうと思っていました
こんなところにまでコレクター精神を発揮できる玉姫サマが嬉しいッ!!!!!
【ドカント】行かれましたかッ
女の子には相当厳しい雑誌やったというのに(涙
本当にお疲れ様でしたッ!!!!!
「知らないで良かった♪」いっそネタにしてしまう健気さにグッとキます
小稿では1日に察知・公式を読んでいたので多少ハラを括って突撃
が・ブラック求人誌をレジに出すのは「俺は断じて無職じゃないッ」ちょっと恥ずかしかったですw
うん、レッツ・ポジティブシンキング@心の声は聞こえない
お…なんかのタイトルみたいでカッコいいぞ(ん?
僕等・頑張りましょうッ!!!!!!(オチがついてないよ
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: 玉姫サマへ | 2009年5月23日 (土) 01時30分
海93サマ☆コバワッ!!!!!
座りインタも試写会映像も可愛らしい感じでw
ユースケ氏がガンガン引っ張ってくれるためか、かなりマターリな殿
笑うタイミングから妙な遠慮やお愛想が見えず、本当に気安い間柄なのだなぁと
こういう和む画は観てて良いモノですね
シネクイントはメイン劇場なので、展示物・物販とも充実していました
ロビーで貰える紙媒体は3種類ありました
(PARCO-CITY FLYER、オフィシャルブックのチラシ、小さい4ツ折)
水を差すつもりはないのですが、時節柄、人混み対策をお願いいたします
まだ観ていません;
知らずに公開期限を迎えるところでした
早速拝見しましたところ、珍しく殿がメインで喋ってはりますね!
なんというレアな画(ゴクリ
ありがとうございましたッ!!!!!
……………………………………………………………………………………………影千代
投稿: 海93サマへ | 2009年5月23日 (土) 01時31分