« ばわー | トップページ | 【BEST STAGE NOVEMBER.2010 vol.26】 »

2010年10月 7日 (木)

金輪際

くだんのCMだが

拙ブログではNGワード登録してもいいか
俺が「自主規制お願いしますね☆」ってんじゃなく、機械的に禁止したい
心からアーアーアー聞こえない

芝居なら多少アレな役でもそれなりに楽しめるのだが、パチは無理
「お塩先生的事件を起こす」次点クラスの地雷だろ;

泣いた

ごめん、一晩抑えたけど無理だわ

来た仕事は拒まないというのは素晴らしいコトだけども、限度がある
仕事を受けたからと言って「殿は朝鮮玉入れに肯定的です」とはならないし、事務所に籍を置く以上、サラリーマンみてぇなモンで
選べるようで選べない大人の事情は察するに余りある
ただ、それは芸能に興味のある人間やファンの理解であって、世間一般の印象がなぁ
芸能人ってイメージ商売だろ
パチンカスなんかに関わると、安っぽいとか、仕事が無いとか、マトモじゃない付き合いが…など、マイナスしかねぇよ

事務所無知にも限度がある
何を好き好んで係わり合いになるかな
コレが何かのキッカケになったら困るだろ
やらなくてもいい、いや・やらない方がいい仕事ってのもあるでしょうがよ
手前の商品価値を手前で損ねてりゃ世話ないわ

補足しますとアスコの社長サン、本名は金要求サンとおっしゃる
山梨県公安委員会告示第25号 http://www.pref.yamanashi.jp/police/p_seikankyo/yugiki/documents/h2203.pdf
すごい名前はギャグじゃない
懸念ドストライクキタコレ
外国人団体で数々の要職をお勤めになり、違憲である外国人参政権だの、文科省の指導に従わないから無理っつてんのに学校をタダにしろだとかやっていらっしゃるんですね
外人の政治献金は法で禁じられているのに、一部の政治家を買収して参政権を推進させたりですね
買収例の一部@赤松前農林水産大臣
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/345201/

ED治療薬のCMに出てインポ呼ばわりされる方が全然余裕
今ならみすずでヘブン状態

ごめん、もう二度と触れないから今夜だけは愚痴らせてくれ
女々しくて本当にすまん

更に公開しといて大変申し訳ないのですが、本件に類するコメントはお控えください
慰めや同調もよしつかぁさい
お叱りを受けるかも解りません
ただ、今はどんな意見であろうと、理性的な受け答えを致しかねる自信アリ
触れてほしくない意思表明・及び理由を述べることで、人様との話題を避けようというつもりであります
今回ばかりは、どうか堪忍してやってください
ごめんね、お嬢
決して貴女を嫌ったワケじゃなく、本件はどうしても肯定的に受け止めることができないんだ

「影千代はレイシストだ!特攻してやる!」ってんならいいです別に
僕は順法精神の欠如を問題視しているだけです
そうした団体・類するものに、愛しい人が遠くに在って欲しいと願うは人間の偽らざる本能と思いますよ

ぶっちゃけ僕等が殿にできるコトと言ったら、正規販売店でDVDを買うor借りるしかありません
こんな辺境ブログなんざ糞程の役にも立ちません罠w
皆様のお買い上げのみが殿を支えます
次点が雑誌購読×アンケ投稿
そん次が有料衛星視聴×アンケ投稿かな
中古は廃盤なら仕方ないにしても、制作元に利益が行かないので、基本無意味
割れ厨は論外
舞台は、ソラ売れるに越したコトないんすけんが、たまにしかやらないので一時的なモンでしかないなぁ
一体幾らつぎ込めば殿を守れるんだよ

泣くわ

僕等が頑張ってパチには恐れ多い高額ギャラ俳優様にアゲましょう
それしかねぇし
おいそれとは行かなくても、今に見とれや精神で
そうやって今迄何度立ち上がって来たろうな…
大丈夫だよな、みんな立てるよな

先ずは事務所がちゃんとしてくれ
何をやってもついて行くってのは「俳優にとして」というのをイチから十まで言わんと解らんか

間違ってもコレをキッカケにパチデビューなんかするんじゃないぞ
不味いフコイダンを頑張って飲むのとはワケが違う(美味しかった人ごめんなさい
パチは人生ドブに棄てるに等しい
今回ばかりは、過疎ってシリーズ化を頓挫させるがメシウマ
太古のグラドルを引っ張り出して来ておいて、CMは暇主婦とか狙いが全く解らない;
「中高年主婦は暇」って位置づけは女性蔑視が過ぎるし、舞台参照すればファンのメイン層は30~40代でもっと若いし
僕なんかゆとりだぞ(キリッ

オクチ直しになりますかね
殿公式、動画3本うpNew
ウチ2本が既出と被り、実質もんすごい短いすけんがオタノシミくださいませ

|

« ばわー | トップページ | 【BEST STAGE NOVEMBER.2010 vol.26】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。