« Bon soir | トップページ | 山梨のお嬢へ »

2010年11月22日 (月)

キター

明日のいいともは北村一輝殿ゲストだよー
録画お忘れなくー

明日はツレちゃんを庭園紅葉見物に誘うつもりだったがひっそり却下

許せw

|

« Bon soir | トップページ | 山梨のお嬢へ »

コメント

影千代サン
こんにちは!

ご無沙汰しておりましたm(__)m

今年は10月に入ってからも暑かったので、ここに来て一気に冬らしい寒さになって来ましたね。

日光の旅行記、拝読しました!
お元気そうで何よりです。

東照宮の近くに『三ツ山羊羹本舗』という古い店構えのお店があるのですが、こちらの水羊羹が絶品なんです☆
次回の旅のお土産に是非〜!!


さてさて、今夜は『ネプリーグ』楽しみですね♪

山梨はフジ系列のローカル局が無いので、首都圏そのままの放送を観る事が出来るんです。
山梨放送は日テレの系列局なので、何故 再放送しているのか!?
まぁ、それがローカル局というモノなんでしょうけれど(笑

明日のテレフォンも来ましたね〜♪

実は…
友人にメールで「湯川と草薙 繋がりで紹介なんて…」と話していたんです。
「単なるFanの都合よい妄想か…」と流していたのですが、まさか現実になるとは驚きです!!

久々のタモさんとのトークも楽しみですねっ(*^_^*)

舞台チケ、私も希望日が取れ安堵していましたが、トオルさんのお話を伺ってお稽古の事が少々 心配になりました。

生瀬さんのコアリズムですものね( ̄□ ̄;)
その辺のお話も明日、伺えるでしょうか…(ドキドキ

私の観劇は後半なので、舞台の形状や特S席の仕様など、詳細は影千代サンに託して(スミマセン;)

無事に幕が開ける事を祈っています☆彡

風邪予防になるのか分かりませんが、私は毎日ネギを食べています(笑

影千代サンも体調崩されませぬ様に…

投稿: 向日葵 | 2010年11月22日 (月) 16時24分

影千代さん こんばんは☆ お久しぶりです。

ようやく巡り巡って、殿に辿り着きましたね!!!!! 福山さんには、足を向けては寝られません!!(どちらかは、分かりませんが…)
ネプリーグと明日のテレフォン、期待と心配とで爆発しそうですヽ(≧▽≦)/
ただ、明日は仕事なのでorz…録画予約を入れて、帰ってからじっくり見ます!!


「黴菌」のチケットですが、Zの10番台(1-3扉)とFでした!! 動く殿を間近で見たら、美しさに卒倒しそうですヽ(゜ロ゜;)ノ


六義園の紅葉は、下旬が見頃と新聞にライトアップされた写真とともに掲載されていました。行ってみたいと思いますが、都合がつくかどうか!?


寒さも段々厳しくなって参ります。どうぞ御自愛下さい。

投稿: yumik | 2010年11月22日 (月) 17時55分

向日葵サマ☆コバワッ!!!!!

そうでした;すみません;;;
以前に地方局を調べる際、山梨はコチラと同じプログラムやと解っていたのに;

一都六県は、神奈川県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県だけども
首都圏になると山梨が加わり、主な放送帯も均しいぞと

過去、山梨において【神様のいたずら】再放送など、コチラに無い独自プログラムがあったこと
ネプwikiの記述を鵜呑み

以上から、編成が混ぜられるか何かして異なるとばっかり;
すみませんでした
ご訂正いただきありがとうございます

わははhhhh
御友人とも予知能力ですねw
それとも言霊なのか…どんどんイカス予言をかましてつかぁさい

先日のはなまるですね
今、追い込み真っ最中なのでどんな塩梅でしょうな;
でも、タモさんなので完全にどうでもいいハナシ(貴重なんですが、仕事ではない)で膨らみそうな気もします
仕事も与太話も、どちらも伺いたい…(ゴクリ
どうなるだろう???

僕、皆様に比べるとかなり後方なんです;
なので、不審に思われると恥ずかしいので、詳しくは見てこられないかも;
(ちょうちっさい劇場なら模造紙で掲示してあったりもするんですが)
ほんと、ザックリにしかならんと思いますが、出来うる限りのコトを…

風邪と言えばネギですよねw
僕も庭に植えて好きな時に何時でも食べられるようにしています

日光情報ありがとうございます
【三ツ山羊羹本舗】かどうかは解らないのですが、本日売り切れの張り紙を出した古めかしい羊羹屋サンの前を車で…
もしかしてそこだったのかな?
泊まって朝イチ突撃でないと厳しい人気店なのかな
先日の宮城は紅葉が早すぎたので、フォローの日光でした
舞台&帰省で小遣いが厳し目だったので、グルメはSA佐野ラーメン(苦笑
また出直したいです

いよいよ目前ですので、互いに健康第一で当日を迎えましょうッ!!!!!

影千代

投稿: 向日葵サマへ | 2010年11月22日 (月) 19時19分

yumikサマ☆コバワッ!!!!!

やりました!キました!
アリガトウ龍馬サン、アリガトウ准教授
殿がグラスやガラスにペタペタ指紋をつけたのに、優しいぜ福山サン

僕も足を向けられません
あ・同じくお住まいを知りませんw

ネプはイイ感じに笑いを取れていますよ!
いいんです、これでいいんです

テレフォンは…タモさん次第すねw
いっつも弄られてgdgdにされるからなぁ…それもまたヨシw

マジすかー!!!!!!
どうしよう、僕の周りのZ率パねぇwwwwwww
1-4扉の方は今だ居られないので、マジに劇中使用かも…
通路を花道代わりは大いに在り得るので、もしかするともしかするかも…
あっという間の出来事ですから、どうぞ平静を保って目に焼き付けてください

六義園…まだ少し早いようですね
12/5までライトアップですから、まだ猶予はありましょう
時間がとれるといいですね
殿ヶ谷戸庭園は今がピークですよ
都内で渓谷っぽい景色を見られるので、なかなかヨイです

もう、舞台は直ぐそこまで
色々gdgdですが、行かんことには始まりませんゆえ
yumikサマもどうぞご自愛ください

影千代

投稿: yumikサマへ | 2010年11月22日 (月) 19時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« Bon soir | トップページ | 山梨のお嬢へ »