« 文春感想 | トップページ | 捕獲成功 »

2010年11月27日 (土)

凸撃作戦

コメありがとうございます!
すみません、ちょっと先に暖めていた企画をいかせてください
と・言うのも…
いよいよ来週に開演を控えました 【黴菌】
アレだろ?女子は美容院行ったり 「何着て行こうかしらー」 とか準備するんだろ?
開演前最後の週末だけん、荷造りやら、そうした買い物へお出になるかも…と思い

【上陸作戦】【補給作戦】 と参りまして、【凸撃作戦】にござる(`・ω・´)ゞ

僕等は粛々と民度の高い観劇を心掛けましょうや
チケやら遠征費やら、大変なお金をかけて皆さんいらっしゃるので、お互いにちゃんと観れる環境を作ろうぜと
それが殿の面子を守ることにもなりますし、僕等には他に出来るコトが無い

恐れながら、観劇ガイドと注意事項について書かせていただきます
御参照いただければ幸いに存じます

何を着て行けばいい?
どうぞオサレしてつかぁさい!
盛装されるなら、方向性は 「初めて恋人の親に会う」 「目上の方に会う」 で大体あってる
ドレスはディナーショウ相応ゆえ、頑張り過ぎだな
コクーンは割合カジュアルな方が多く、デニムでも浮かないぞ
トップスが綺麗目なら十二分にオサレだぜ

ヤバイのは…
着物
個人的にはお近づきになりたいものの…歌舞伎の桟敷席ともかく、洋式劇場には不向き
舞台の座席は、前列の頭と頭の間からステージ中央を観るように配置されている
帯で前に出る分、前のめりをするに等しくなり、後ろの人・特にナナメ後ろの視界を遮ってしまうんですね
振り袖×盛り髪は論外;
「前が着物だった最悪orz」 という声は頻繁に見かけます
後方から非難の注目を一身に浴びて御観劇と言うのも…なぁ;
舞子サンのように、後ろの邪魔にならない席を取っておられるなら良いのですが、そうでないなら止めた方がいいす

髪型
頭の輪郭を大きくする髪型も、後方の視界を妨げるので要自粛
頭頂部のおだんご・ポニテなど高さの出るまとめ髪や、膨らましすぎるアップ・盛り髪などバヤイです
ウサ耳・デカリボン・ヘッドドレスなど、飾りが大きいヘアアクセや、ライトに煌めきそうなものも、避けるが無難

Bunkamura内、シアターコクーンへ
コクーンへは、チケに印字された「開場時間」から御入場いただけ、劇場内で着席することも可能
万一、遅刻してしまった場合、劇場内はステージ以外真っ暗;
危ないので、劇場係員に誘導してもらいましょう
また 「出演者が客席通路を使って登場」 の場合、場面が終わるまで入場禁止になるので、直ぐに入れません
どうぞ、お時間に余裕を持った御入場を

ロビーにて
入り口でチケを見せると、半券を返されます
証明になりますので、終演まで大事にお持ちください
また、チケと同時にチラシの束を渡されます
本公演のアンケートも入っているので、お受け取りください

荷物はロビー係員が預ってくれます
カウンターがあるので、直ぐわかりますよ
コロコロ付き旅行カバンなど、通路の妨げになる大きなお手荷物はコチラへ
コートも預ってくれます
でも、劇場内は 「人いきれ」 で暑くなるため、開演時に軽い送風・空調は終始涼し目
寒く感じるコトもあるので、膝かけ代わりにするのも一手
その際、休憩時は椅子に置きっぱなしにされぬ様(座面が跳ね上げ式)・ご配慮ください
また、プレゼントは直接渡せませんので、コチラへ託してください
外側に 「北村一輝さんへ」 わかるように書いておかれると手早く済みますよ

狭いロビーには、小さな売店(立食式)のみで、持込み品を食べるような休憩スペースがありません
お食事は外で済ましてこられるがよろしいかと
また、パンフなど公演グッズの物販が行われ、開演前・幕間休憩中・終演後にお買い求めいただけます
公演によっては、買い物袋の用意が無いコトもありますので、折り畳み手提げを持参されるとよいでしょう

劇場内にて
さて、着席
先ずは携帯の電源をOFF、忘れないようにしようね
続いて、お手回り品をコンパクトに纏め、膝の上か、椅子の下にしまいましょう
通路を荷物で塞いでしまうと、遅刻者や途中退場者が、けつまづく惨事;
必要なモノ (ハンカチ・ティッシュ・膝かけ・後方のお席なら双眼鏡など) は、予め膝の上にでも出しておかれるとヨイです
ここでの飲食は原則禁止されていますが、咽喉の渇きによる咳込みが心配な方は、飴チャンをクチに含まれるといいかも
噛まずにゆっくり溶かすと効きますよ

一幕目・上演
ウケれば笑っていいし、感動すれば泣いてもハナをかんでも大丈夫
もし・途中で具合が悪くなったら、無理はせずロビーに出て休もう

ヤバイのは…
余計な音をたてる
おしゃべり、メモをとる、寝る(イビキ・隣りに寄りかかる)、携帯の着信・アラーム・マナーモードのバイブ音etc

余計な動きをする
背もたれに肩をつけず、前のめりになる(後方の視界を妨害)、不用意な立ち歩き、前の背もたれに足をかけるetc

横断幕・ゲーフラ・団扇などを掲げる
やめろ!生瀬サンが泣いちゃうだろ!(クォラ!!!!!!
「北村さんがんばって!」 と書いて 「北村以外は視界の邪魔www」 言うたも同じだ罠;
示威行為で終わってしまい、共演者様に失礼な上、殿も恥ずかしい想いをなさいます

出演者に声をかける、触る、プレゼントを渡す
梅沢富美男サンなどの大衆演劇や演歌歌手のコンサートでは構成の一部ですが、今回のような舞台では主催から禁止されています
プレゼントは先述のロビー係員に託してください

犯罪行為
写真・動画の撮影・録音は途中退場&K察のお出ましにござる

もし、犯罪を見かけたり、迷惑行為の被害を受けたら、休憩時間に劇場係員へ伝えましょう
相手が基地外やったら困るので、係員に委ねた方がいいです

幕間(休憩時間)
開始時のアナウンスあり
本公演では15分ほど設けられるかと思います
お手洗いなど席を立たれる際は、座面を跳ね上げ、通路を広くしておきましょう
喫煙所は、シアターコクーンを出た直ぐ右手・吹き抜け廊下に灰皿が置いてありました
大きな観葉植物の鉢植えの傍で、長方形のスタンド式

二幕上演→閉幕
拍手で出演者をお送りしましょう
コンサートやスポーツ観戦じゃないので、声援は微妙かな;
って・たまに笑いを取れるお客様がいらっしゃり、僕も面白がっているのですが
具体的出演者に女子が際限なくキャーキャーってのがマズイんだろな
共演者様&そのファン様に対してもやし、ファン同士が「私も!」「私も!」なったら収拾つかんけんの
また、スタンディングオベーション(立ち上がり賞賛の意を表す)は強要ではありません
そこはシビアな方が正しいと思います

カーテンコール
客席の拍手で再び幕が上がり、出演者が顔を見せるモノ
通常公演日は1回、内容はお手振り・お辞儀のみで、初日・千穐楽に、お話をいただけるのが一般的
しかしTVの人が出る舞台は、客席のリクが凄いので通常日でも2回になることがまま
劇場規模やファン占有率によって異なるため、読み切れん;
なんせ、カテコは 「いいお芝居だったよ!」 賞賛の意味なので、2回以上出てくることを求めたり、喋るまで諦めないなど、ひつこくしてはいけないよ
いい加減帰りたいお客さんを足止めすることになり、パラパラの拍手→白けムードになってしまうんだ
そこへ終了アナウンスとか 「空気読め!」 言われとるみたいで虚しいやん;

劇場アナウンスで、ホントに終演
ここまで、およそ3時間半(現時点予測)

ロビーへ出たら
アンケートに記入し、投函
筆記具が一時的に足りなくなるコトもあるので、持参されるといいかも
今後の参考にされるので、書いたほうがいいですよ
中の人へ直接感想を伝えられるって貴重なコトです
時間が無ければ、一旦持ち帰って2回目の観劇時に投函したり、自費郵送も可能です
「何日・何時公演」 かも記入するので、数回行かれる方は都度書いていただいて結構です

出待ちは…
舞台が終わってヤレヤレの康に 「夢を裏切らない一輝」 を求めるのは少々酷と思うので、やったコトがありませんし、勧めるつもりもありません
僕も疲れるから早く帰りたいし (酷
其処に居るのは殿のように見えるけど、舞台で全てを出しつくした抜け殻なんだぜ
御期待に沿えぬ可能性は承知の上で、不満も言わぬくらいでないと、見るモンじゃない
でも…ゼロってのもなぁw
男の本音と建前ってヤツだいわせんなはずかしい
 大声で騒ぐ・道路を塞ぐなど近隣への迷惑行為
 本人を引っ張る、無理矢理触るなどの暴力行為
 車両の進路を塞ぐ、囲むなど事故誘発行為
 他の出演者様をガン無視したり、他のファン様と揉める

などを控え、ほどほどに手を振って差し上げるくらいであれば…
なんせ、主催が一番嫌うのは不測の事態
一度起きれば、次の仕事が飛びかねませぬので、充分にご注意ください

長々すみません
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

僕もちゃんとしますので、皆さんで気持ちよく楽しみましょうッ!!!!!!

いよいよです…(`・ω・´;)

風邪ひくなよ~ノシノシ

|

« 文春感想 | トップページ | 捕獲成功 »

コメント

こんばんは(・∀・)

いよいよですね…(*^_^*)


嬉しさと緊張が混ざり合ってます(^^;)

何を着て行こうか?
新幹線に乗り遅れないだろうか?
コクーンに無事、到達できるだろうか?
失礼な事をしてしまわないだろうか?

緊張のあまり、何か、とてつもない失敗をしそうで焦ってます(゚Д゚)


まぁ、究極、チケットさえ忘れなければ中には入れて貰えるので(^^;)…

服は、影千代さんのお話を聞いて、ワンピ辺りで行こうかなぁ〜と思います(・∀・)


色々、何から何までありがとうございます

プレゼント渡せるんですね(*^_^*)
何か用意しようかちょっと考えます

殿が一番ドキドキしておられると思いますが、私たちもドキドキですね

ではでは、影千代さん体調を崩されないように気を付けて下さい(・∀・)/

投稿: 雪也 | 2010年11月27日 (土) 02時27分

お邪魔します。

いよいよ来週ですね
台本がどうなったか気になりますが、
殿いわく、「無謀な挑戦」とは遅筆の脚本家の舞台に出る事なのね・・・
と自分では解釈してます。
がんばれ〜


>粛々と民度の高い観劇
実に全くであります。
わかりやすいガイドラインありがとうございます
拙ブログでも取り上げたのですが、私は底意地が悪いので(苦笑
文句垂れ流し記事に・・orz


着物は盲点でした。
お洒落=自己表現と他者への配慮で完成です。


出待ち・・・微妙ですね〜
一度やってみたけど、楽屋口は一般通路なので通行人にかなり迷惑。あんまり・・・・

作品の出来によってはしてやってもいいかな〜(どっから目線笑


まずは無事現場到達を目指します(キリッ

ではまた〜

投稿: 錦慶壽 | 2010年11月27日 (土) 09時45分

こんにちは!
わーーい(^O^)/  観劇ガイド、待ってましたーー♪♪ ありがとうございます‼


って、影千代さん、見てたんですか!?ってぐらい、ソワソワ準備の様子が丸バレでびっくり^^;
そーなんですよ、髪型、服装等まるで自分が舞台に立つかのようなカン違いぶりなんです(~_~;) きっと殿は、いっぱいいっぱいで客席どころじゃないんでしょうけどね;

私は自宅最寄駅から1時間で渋谷に着けるので、各地方からいらっしゃる皆様に比べたら楽ちんなものですが、なにしろ初観劇の緊張が…!
影千代さんのアドバイスは参考になりすぎます(^^♪
座席はE列です。オペラグラス、必要かな…ややラメ入りのニットはNGかな…とか、迷い中です(?_?)

いいとも出演時に殿が、「2,3回観に来ていただいて…」とおっしゃってましたが私が行けるのは一度きり!
ケラさん!お願いしますううう(T_T)

影千代さんは初日行かれるのですよね☆ 無事に形になっていますようにm(__)m
また、言える範囲でのご報告をお待ちしておりますね(^_-)-☆

それにしても、【ネプリーグ】最高でしたね!殿らしさ全開で(*^^)v

投稿: にがうりん | 2010年11月27日 (土) 15時01分

影千代様
「凸撃作戦」、私、脳内妄想して楽しんで
しまいました。読んでいくうちに、舞台見に
行けないのですが、「ヘアのアップはこのくらいは許せるかな~」とか。。。不覚にも開演に遅れてしまい、殿の声が聞こえるのにもかかわらず暗転があるまで中に入れず地団駄を踏み、ようやく扉が開き、真っ暗な中、係員さんに足元をペンライトで照らしてもらいながら、誘導されるのです.......
舞台内容はスコーンと抜けているのですが、
アンコール殿は満面の笑みでございました。
(妄想内容、長々とホントスミマセン。)
このブログを読みまして、ナマの殿を見たいと思いました。(その前に私には1歩も2歩も前進しなくては行けない事があるのですが(^^;))
ネプリーグ見ました。「いじられる=愛されている(限度がありますが...)」と思うのは
関西人の性でしょうか(^^;)
決めるところはバシッと。決めて下さいました。ホント、かっこいい男はこういう男でございます。♪

投稿: けめこ | 2010年11月28日 (日) 17時02分

雪也サマ☆コバワッ!!!!!

ヤバイすヤバイす、もう1週間無いでござるー!!!!!!(落ち着け
いや、大丈夫です、大丈夫ですよ
何とかなってしまうモンですって

こんな調子で説得力ナッシンなんですが;
いやぁ…緊張しますね
何べんか殿舞台へは足を運んでおりますが、殿は劇団員でなく、毎回違う方達とお仕事をされるので実質ゼロベース
見る側も都度新鮮な緊張感に溢れています

って・詰まるところチケさえあれば身ヒトツで構いませんw

ワンピースいいですね~
かなりポイント高いす
いや、すみません;
僕個人の意見さておき、余所行き感と清潔感を兼ね備えたうってつけと思います

プレゼント…ロビーで係員に託すお嬢さんを見かけます
僕はあげたコトが無いんですが、みなさんどういったモノを差し上げるんですかね?
殿、はやぶさプラモ欲しいかなぁ…(いらんわ

殿のドキドキはハンパでないと思いますよw
生番組でド緊張してしまう人が、よく舞台をやろうなんて思ったモノでw
プロを捕まえて「大丈夫か?」本気で心配してしまいすます(謝れ
僕等も超緊張ですし、誰か平常心は居らぬのかwwwwww

色々調べて準備してこられたのですから、大丈夫!
事前に色々知っておけばもっと楽しめたり、時間を有効に使えるもので
後、気をつけるのは健康だけですね

ありがとうございます
雪也サマも、どうぞ万全で当日をお迎えくださいッ!!!!!

影千代

投稿: 雪也サマへ | 2010年11月28日 (日) 22時45分

錦慶壽サマ☆コバワッ!!!!!

そうだったのかー
そういう意味か…そりゃまた何というナナメ上に無謀wwwwwww
錦慶壽サマの機知が俺の中でヤバイです

僕は先日言いたいコトを全部言うてしもうたのでw
あの口ぶりこそ、リヤル影千代(´・ω・`)ノシ(引くわw

別に文句だって構いやしませんよ
僕かて観劇で変なコトされたらガチ切れしますけん
他所の舞台ですが、イビキ客に直接挑んだのはよい想い出

ブログは個人の意見発表の場ですから
自制の優等生発言ばかりじゃ無味乾燥すぎて面白くありませんもの

着物…ステキなだけに残念です
お洒落…ですです、自己表現とは美しい自分だけでなく、気持ちの在り様までも含めて

おぉう、経験アリでいらっしゃいますか
確かに迷惑でしょうね…多分に配慮したところで、たかだか知れており、実質迷惑というオチにはなろうかと
そこがゼロってのもアレだけど、勧めはしない所以
僕は「3時間も劇場に居たのに、その上外で待てと!?!?!?」
非常に薄情で(ひでぇ

「応援する」と「出来不出来」は別問題ですけん
ソコはシビヤでよいと思いますwいや、あるべき

どうぞお気をつけて、共に先陣を切りましょうッ!!!!!(`・ω・´)ゞ

影千代

投稿: 錦慶壽サマへ | 2010年11月28日 (日) 23時02分

にがうりんサマ☆コバワッ!!!!!

こちらこそ、ありがとうございます
励みになります(涙

女性はお洒落のパターンが多いですからね
迷って悩んで当然です
最近はシルエットを大きく仕上げる髪型が流行っているようなので、項目に入れてみました
ご自分でセットされるにしても、サロンで頼むにしても、ご参照いただければと思います

生放送でもド緊張の殿ですからねw
どんだけ緊張しぃやねんと
映像の仕事は喋っている相手かカメラを見て演技するけど、舞台は相手が居るのに、客席に向かって喋るでしょう
どうしたって観客の目線はヒシヒシと全身に感じます罠w
舞台上から10列目くらいまでは余裕の顔認識です

おぉう、いい所に御住まいですね☆
何か面白いコトがあったら速報をお願いします(コラ

オペラグラス…EならZ列の編成にもよりますが、6~10列の間には収まるかと思います
ですので、いらないかなと
構えているのも疲れますし、上げ下ろしで舞台から目を離す瞬間が生まれるデメリットも
それを押してまで使うには、お席がよろしいぞと
僕の定義ですが「1階中~後方で好きずき、2階であるといいかな」

ラメニットは問題無いすよ
スパンコールとか、でっかい人造宝石をあしらったヘアアクセなんかがヤバイです

ケラ氏、26日に「追い込み中の追い込み」「俺が客なら大絶賛」とのコトです
ホントだな!?絶対だな!?
ミンナの想いに応えてくれッ!!!!!!

先ず、初日凸撃してきます
その後のチケも取れたので「話が変わっている」がネタなのかガチなのか観て来ようと
ネタだよな!?ネタだよね!?

初日後に必要とされるであろう情報は目星が☆
ご期待に沿うべく励みます(`・ω・´)ゞ

影千代

投稿: にがうりんサマへ | 2010年11月28日 (日) 23時30分

けめこサマ☆コバワッ!!!!!

「観劇自体が初めて」「コクーンが初めて」の方を意識し、順を追って書きました
何も知らないままで行かれても何とかなるモンですが「知っていたら違ったのに…」は残念だと思いまして
脳内妄想は僕にとっては何よりの賛辞です
うわー照れるなー(殴

ご事情おありかも分かりませんが、いつか生で舞台をお楽しみいただけたらと思います
その際は、遅刻なさいませんようにw

>「いじられる=愛されている(限度がありますが...)」
その通りですッ!!!!!
僕なんか美味しいと思います(芸人か
いじるには「この人なら大丈夫」という信頼もありますゆえ、誇っていいぞと

不慣れな場面ではgdgdな殿をよく見ていたので、クイズは実力以前の問題でダメかと思っていました
ずっと椅子に座って解くならそうでもありませんが
ゲーム性を持たせて煽る形式では、テンパってしもうてアカンやろなぁと
それがまさかの大活躍(コラ
いやぁ、カッコイイす!御見逸れしましたッ!!!!!

影千代

投稿: けめこサマへ | 2010年11月29日 (月) 01時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 文春感想 | トップページ | 捕獲成功 »