« そいだ | トップページ | 奉祝・天長節(天皇誕生日) »

2010年12月20日 (月)

週刊カズキ2010.12④

12/28(火)19:00【三国志ミステリー 覇王曹操の墓は語る(再】BSジャパン
未発売特番の再放送キました!!!!!
殿が曹操高陵をはじめとする中国の歴史遺産を巡る旅番組(ん?
解説役に大学の先生が同行し、殿は驚いたり、質問をしたり、現地の人と触れ合ったり…
普通は綺麗なお姉さんを使うポジションに殿が居てるw
かなり着せ替え人形なので、画的にもご満足いただけるモノと
見逃してしまった方、未見の方、最後のチャンスと思いますので是非ッ!!!!!
民放BSですので、地デジ設備があればご視聴無料です

そんで、既に1月期ドラマが軒並み発表されているのだが…殿の名前は無いなぁ
舞台が年末まであるから、メインキャスト入りは無理なのかも試練
まぁ、そのアタリの事情は知らんので何とも
代わりと言っては何だが、1月期の再放送&有料放送は本数が多いです
【今後の御予定】に加えましたのでドゾ
いつもの月次版うpは追々…

で、その中で注目しているのが
【カウントダウン“江”大河ドラマ50・見せます!大河のすべて(仮)】
1/2(日)18:00~NHK-hi
1/8(土)21:00~NHK地上波で放送されます
ラテ欄によると
 大河ドラマの歴史
 最新技術で修復した初期作品
 全50作の名シーン
 過去の出演者たちへのインタビュー
 “江”の見どころ
これだけ詰め込むので、可能性薄々なんですけどね;
まま、労を惜しまぬがヲタってコトで

◆4週
21日(火)22:54【戦士の逸品(65】テレビ東京
      22:54【戦士の逸品(64】BSジャパン
      19:00【黴菌】 (20)

22日(水)14:00/19:00【黴菌】 (21・22) (昼・夜とも収録日)
     収録=DVD発売の意です
     過去、コクーン主催公演はWOWOWでのOA&発売がデフォ

23日(木・祝)14:00【黴菌】 (23)

24日(金)19:00【黴菌】 (24)

25日(土)26:00【うなぎ(再】日本映画専門チャンネル
      13:00/18:00【黴菌】 (25・26)

26日(日)21:00【東京フレンズ The Movie】チャンネルneco
      14:00【黴菌】千穐楽 (27)

◆5週
27日(月)05:05【キラー・ヴァージンロード】WOWOW

28日(火)19:00【三国志ミステリー 覇王曹操の墓は語る(再】BSジャパン
      23:24【戦士の逸品(66】テレビ東京 ※放送時間変更

舞台 地上波 BS スカパー!&CATVなど 月次記載漏れ

今後の御予定
1/1・5・11・15・17・19・22・25・29・30
 【DEAD OR ALIVE 犯罪者】エキサイティンググランプリ
1/1・6・17【きょうのできごと a day on the planet】東映チャンネル
1/1・18【うなぎ】日本映画専門チャンネル
1/2【カウントダウン“江”大河ドラマ50・見せます!大河のすべて(仮)】NHK-hi
1/2・30【劇場版 大奥】時代劇専門チャンネル
1/3・12・15・19・23・27・31【東京フレンズ The Movie】チャンネルneco
1/3~週イチ再【医龍】BSフジ
1/4【戦士の逸品(67】テレビ東京 ※放送時間変更(23:24)
1/4・18【ひまわり】東映チャンネル
1/4~15【東京フレンズ】チャンネルneco(全5話を複数回再放送)
1/5~7【ガリレオ】フジテレビ
1/5・14【キル・ビルvol.1】スター・チャンネル
1/8・11・13・16・19・21・22・26・28・31
 【実録・名古屋やくざ戦争 統一への道】エキサイティンググランプリ
1/8【ガリレオφ】フジテレビ
1/8【容疑者Xの献身】フジテレビ
1/8【カウントダウン“江”大河ドラマ50・見せます!大河のすべて(仮)】NHK
1/14【キル・ビルvol.1】WOWOW
1/24~31【医龍2】フジテレビTWO

【ネプリーグ】@地方
福井…?
青森…2月中旬 (3ヶ月遅れ 青森テレビ 木曜 19:00)
山口…2月中旬 (3ヶ月遅れ テレビ山口 木曜 19:00)
沖縄…3月中旬 (4ヶ月遅れ 沖縄テレビ 水曜 15:59)
山梨…本放送は通常、再放送を山梨放送で不定期
 ※( )内のネプwiki引用を元に概算、基準日は2010.11.22

今週の地方版

岩手
20日(月)16:54【ガリレオ #8】めんこいテレビ

山形
20日(月)16:00【医龍2 #10】さくらんぼテレビ
21日(火)16:00【医龍2 #11(完】さくらんぼテレビ

石川
20日(月)14:05【大奥 華の乱 #10(完】石川テレビ

熊本
20日(月)16:00【宿命1969-2010 #6】KAB熊本朝日放送
21日(火)16:00【宿命1969-2010 #7】KAB熊本朝日放送
22日(水)16:00【宿命1969-2010 #8(完】KAB熊本朝日放送

宮崎
20日(月)14:05【逃亡弁護士 #8】テレビ宮崎
21日(火)14:05【逃亡弁護士 #9】テレビ宮崎
22日(水)14:05【逃亡弁護士 #10】テレビ宮崎
24日(金)14:05【逃亡弁護士 #11(完】テレビ宮崎

末筆ですみません
コメントもう少しお時間をください
いつもこんなので御免なさい

また、オフコメも拝読させていただいております
僕がとやかく言える立場に無いのですが、色々なご事情はあっても、詰まるところ自分の人生を生きねばなりません
そこで後悔の無い様、何もかも頑張ったらええと思います
無茶苦茶言うなって感じなのですが、色々ある時は、全部頑張れ正面突破しか無いですもん
ハラ括ったら大丈夫、やれる!!!!!
落ち込んでしまわれているでしょうけども、食べるモノはちゃんと食べてください

|

« そいだ | トップページ | 奉祝・天長節(天皇誕生日) »

コメント

影千代さん、ただいま~♪
行ってきましたよ~~~
影千代さんのおかげで、迷うことなく行ってこられました。
ありがとうございました。

一日目は、Z列9番だったので、あまり期待してはいなかったのですが、
けっこうソファーに腰をかけるシーンで、左寄りに座ってくださり、
何度もこちらを向いてくださったので、「私だけへの最高の笑み(?)」を
プレゼントしていただいたようで、とってもうれしかったですよ(笑)

お芝居の感想としましては、一日目はなんとなく、
「主役・北村 一輝」 の線が細く感じられたのですが、
二日目、Z列ど真ん中で再度観ましたら、一度目よりも流れが理解できたせいか、
一人一人が主役のようでも、やっぱり、「五斜池 京」 が
物語の核になっていたなと思いました。

そして、どなたかのブログにも載っていましたが、ある方の 主人公のことを語ったセリフが
このお芝居の全てを物語っているかのよう~というこのセリフ・・・
私もいちばん印象に残りました。
やっぱり、北村 一輝の 「五斜池 京」 は、最高の主役でした!!!
私のこのたびの参加はこれでおしまいですが、
もっともっと観たくなってしまった 「黴菌」 でした。

お芝居が終わって、カーテンコールの時の北村さんのお顔が忘れられません。
「五斜池 京」 から、すでに 「北村 一輝」 に戻っていて、
いつものはにかみスマイルになっておられました。
でも、目にはうっすら涙を溜めておられ、またまた大好きになってしまいました。
もともと、恋におちたきっかけは、地元のお祭りの時の、あのはにかんだお姿でしたからね。


影千代さん!!
私、やっぱり今回、思いきって行って来てよかったです。
帰ってきましたら、父の主治医の先生から、
「もう抗癌剤治療もできない状態ですので、
限られた時間を、今までどおりおうちで過ごさせてあげてください」 と言われました。
それには、まず、自分自身が心身ともに元気でないとね・・・
北村さんにいただいてきた元気で、精一杯、悔いのないようにがんばりたいと思います。

せっかくの楽しい話題の最後に、こんなこと書いてしまってごめんなさいね。

影千代さんも、ますます慌ただしい年末でしょうが、どうぞ、お身体ご自愛くださいね。

投稿: ふ~たん | 2010年12月21日 (火) 01時21分

おはようございます(・∀・)♪


先日、影千代様に教えて頂いた、池谷のぶえさんとみのすけさんのブログを最近、読まさせて頂いております(^^ゞ

池谷さんのブログは、気分が明るくなり、日々の生活が楽しくなります(*^_^*)♪

みのすけさんのブログは、感謝の気持ち、私の日々の生活に活力を与えて下さいます(*^_^*)♪
頑張れる!と思えます。

素敵な方々です(T-T)
殿は、こんな素敵な方々と舞台をつくる事が出来て良かったですね(T^T)

池谷さんが『コクーンでは、今までにない一体感』と言って下さっていて、失礼なく、観劇出来てたんだ。良かった…と思いました。

ただ、私は咳が出るのが恐くて、飴を食べ続けましたが…^_^;

(大丈夫、見えてない見えてない(^-^;)


後、もう少しですね…何だか寂しいなぁ〜…

殿は、大丈夫ですかね〜…喉は大丈夫でしたか?


殿がいるから温かい現場になるのか、殿が、温かい人々に恵まれているのか?きっと、両方なんですね…

あともう少し、殿、頑張れー(^-^)♪

投稿: 雪也 | 2010年12月23日 (木) 09時51分

雪也サマ☆コバワッ!!!!!

お時間いただきすみませんでした

お二人とも面白い方ですよね
池谷サン、ご自分の怪我までネタにされるとは
すごい人ですよ全くw
みのすけ氏の謙虚さは見習いたいです

今までに無い一体感ってのは、どんな感じなのでしょう
壇上から受ける感じの違いとか、細かく伺ってみたいです
数値とか例えとか(何
単に笑い声がアチコチから返ってくるとかじゃなく、もっと全体的な雰囲気がワーッとなるんやろなと、アタマでは思ってもイメージできないんです
すごく知りたいなぁと

客演者がテレビの人やと、観劇経験の少ないお客様が多くなることシバシバでして
以前は殿ファンと特定できる類の痛いコトがございました;
今回目立ったコトも無く良かったです

って…一度下手特席付近から着メロ?【必殺仕事人】が流れる事件がw
選曲に「どうしてwwwwww」ツボってしまい、危うく笑いそうに
しかも、持ち主の方何を手間取っているのか、全然止めないんですよ
寧ろ「そういうBGM」ってくらいに長時間流れ続けました
いっそ筐体をヘシ折るんだw
壇上は高橋サンの語りを中心とした静かな場面
この不釣合い感と、全く動じずにお芝居を続ける皆様に更に吹きそうになってしまい(殴

飴チャンは僕も必須アイテムです
大丈夫、ホッペが膨らんでなければ大丈夫ですw

23日(祝)が僕の最終日でした
殿の声は大丈夫でしたから、明日も大丈夫でしょうッ
最後の場面なんか最初よりも音がよく通る感じがして、とても良かったです
ヒト月の間に殿・上手くなったなと(何様

打ち上げも終わったそうで
殿のコトですから皆様と上手くやっていらっさるでしょう
いよいよ明日は千穐楽
早いモンです

影千代

投稿: 雪也サマへ | 2010年12月25日 (土) 23時19分

ふ~たんサマ☆コバワッ!!!!!

ソチラ凄い雪ですね;
陸上自衛隊が救出に向かったと聞いています
今後も相当の積雪が予想されるとか;
お出掛けにはご注意ください

ご連絡ありがとうございました
ズバリ正解です
さすがのエスパリングw
では、遠慮なく

簡単な道やったでしょう
色んな方の舞台を上演されるので、また利用する機会があるかも知れないですね

かなり良いお席じゃないですか!
僕、特席なんか当たったコトが無いですよ
数は当たるんですがお席は…逆やったェエのに(´;ω;`)
体は上手なんですけど、目線は下手なんですよね
目が合うような気分になれますねw

何回か行ったことにより、座席が左右に振れました
そこで、同じく物語の理解度・感じ方も違ってくると思いました

一つ一つのセンテンスは面白いのですが、そうした細かい部分に拘りすぎて中心がすっぽ抜けた話という感想は変わりません
面白いけど、さすがに3時間半は長すぎる
もうすこし整理して家族に時間を集めれば、密度のある話に感じられたのではないかと
家族のすれ違いの核になっているのは三男ヒトシの死
そこから歯車がずれたまま現在に至り、京の告白によって始めて乗り越えられたことから、京サマが主役なんだなと
ただ、振り返ってハナシを脳内整理して至る結論というのが引っかかります
リヤルタイムで中心に感じられないのがチト

カテコ…おぉう、目に涙ですか、ウルってらしたんですね
僕の席からはそこまで見ることができませんでした
斜視なのでオペラグラスもうっとおしく、裸眼でがんばれ俺てなw
ぁあ、もちっとェエ席当たらんかいのぅ

お祭り…楽しかったですね(遠い目
血わき肉おどる体験でした
また、ぁあいうのがあれば何処へでも行きたいです

最初に伺った時に、相当お悪いのだろうなと
このコメで伺ったようなことが頭に浮かびました
それまでの経過がありますから、御家族皆様覚悟の上で聞いた診断であったのだろうと
お家に居られるのなら、残された日々で思い出を作ることもできます
どうぞ精一杯生きるお力添えをして差し上げてください
辛い場面もあるかも知れないですが、無理してでも何してでもやるしかないす!!!!!!

いいえの、表向きは「もう覚悟はできているから」と平静であっても、お気持ちの中では整理できない部分があろうかと存じます
大したことはして差し上げられないけれど、気休めくらいになれればと思います

恐れ入ります
そちら相当お寒いでしょうから、ふ~たんサマもご自愛くださいませ

課員が風邪で壊滅状態です
今日、のど飴を大量買いしてきたので明日配給します
飛行機乗るから移さんとってくれw(酷

影千代

投稿: ふ~たんサマへ | 2010年12月27日 (月) 00時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« そいだ | トップページ | 奉祝・天長節(天皇誕生日) »