2008年10月 6日 (月)

次郎長サントラ

Jirocd1ちょうイイッ!!!!!!

や・もっと早ぅにオハナシしたかったんですが;

発売日(08.09.26)ゲトして以来・毎日聴きよりますッ!!!!! (痛
うん・車のHDD&アイポドにブチ込んであるよ

Jirocd2自分的には龍サントラ甲乙難の名盤ッ!!!!!

ジャケ表は富士バックに最終決戦へ赴く次郎長一家
裏は岸壁揃い踏みのシルエット・立ち姿にもキャラが出てて楽しいす
小政のポーズがカッコツケな件www

.

ジャケ表は三ツ折になってまして、中面には劇中Photoを配し
★新verフライヤー裏面と同じ写真・空にアラスジ配置
★旅姿三人男歌詞カード
★スタッフロール
となっております

【次郎長三国志 オリジナルサウンドトラック】

1.  別れを惜しむ次郎長とお蝶   
2.  次郎長一家の初陣 
3.  役人との立ち回り 
4.  旅姿三人男(次郎長バージョン) 
5.  次郎長一家の帰還   
6.  鶴吉とおきん その1 
7.  幸せな次郎長とお蝶   
8.  腹を空かした相撲取り一行 
9.  チャンコ作り開始   
10.  石松を手玉に取る次郎長   
11.  石松の仁義   
12.  石松の駆け落ち   
13.  三馬政登場   
14.  鶴吉とおきん その2   
15.  親分衆の大集合   
16.  次郎長の口上   
17.  黒駒の勝蔵の知的トーク   
18.  現れた追っ手 ~追分と石松~   
19.  次郎長と石松(真剣での稽古)   
20.  法印の喜びと悲しみ   
21.  法印の慟哭   
22.  大馬鹿者でござんす   
23.  お千の嫁入り 
24.  次郎長一家の旅姿 その1   
25.  大政の策略   
26.  次郎長一家殴り込み(勧進帳現代版)   
27.  三馬政に刺される鶴吉   
28.  三馬政との対峙   
29.  鶴吉の死   
30.  おきんの悲しみ   
31.  次郎長一家の旅姿 その2   
32.  裏には三馬政が   
33.  危機一髪脱出 ~三馬政の銃撃~   
34.  もう、喧嘩はしねえ(哀しみの次郎長一家)   
35.  大政とおぬい   
36.  博打で獲った金   
37.  悲しみを振り切って   
38.  お蝶の死(その予兆)   
39.  旅姿三人男 
40.  流れ(ボーナストラック)   
41.  鎌倉(祭り囃子)(ボーナストラック)

サントラだけにスジに沿った収録・脳内再現材料にモテコイ!
やぱ・DVD出るまではコレ聴いてニヤるしかねぇな

僕的には、テンソン上がる勇ましい曲が好きです
3.役人との立ち回り…合体ロボちっくでツボ
22.大馬鹿者でござんす…男にゃ・やらなきゃなんねェ時があるッ!てな (何
「叩ッ斬る!」 決意のオヤビンにキャー
26.次郎長一家殴り込み(勧進帳現代版)「めんどくせぇな!」オヤビンの気合にキャー
オセオセな曲調が、ジツは荒くれ次郎長一家にバチコン☆
勿論 【旅姿三人男】 もヲススメ!
過日・カラオケに入ってたんで歌ってみたら、当然古いヤツで浪曲みたいやってん;
オジサンの店でやったもんで、居合わせた御年配に一杯馳走になってしまいました
僕は宇崎版がイイす…

で・一等聴いて頂きたいのが、40.流れ (ボーナストラック)
紅葉の山を分け入り・岸壁を駆け下り・敵のドテッ腹カチコミ→ラストバトル
この間流れてた見事な三味線あったでしょう!?!?!?
三味線の常識を覆す的な(何
アレのロングverでして、めっさ聴き応えあります!
多分三味線奏者はヘドバンしてる! (は

サワリ程度に視聴可能

ちなみに、セヴンは品切れ・密林でも時間がかかるとのハナシ…
在庫量ヤバイ気配なので、気になるお嬢はお早めのゲト・ヨロ!

| | コメント (4)

2008年1月 4日 (金)

医龍サントラ

さて・明日は出社になってしまいました (死
しんどぅて、宅でダラダラしよったら呼ばれてん
って・既に今日か;

ヲレの冬休みは終わりかな…… (泣

ワシの大好きな 【医龍サントラ】 をダラ語り@今更
も・去年からどうしても心残りで

もしですよ?もし・今死んだらゼッタ後悔するんで、どうか・書かしてください (どんだけ

密林のCD総合ランキングでも上位やったよ、ゴイスー・ゴイスー
クラシックのようでもあり、RPGっぽくもあり
やたらスケールのデカいサウンドはグッチのオヨヨを補うコト効果絶大 (ヲイ
原作の飄々とした朝田でなく、無言実行無骨ドラゴンというオリジナルの朝田像を打ち立てました
困難に立ち向かうヒーローの悲壮と勇姿・やぱドラマはカタルシスですよ

【「医龍 Team Medical Dragon」オリジナルサウンドトラック】

1. The Origin of Silence 
2. Blue Dragon 
3. pain 
4. Red Dragon 
5. grimace 
6. Welea 
7. SPIKE 
8. Rin 
9. stifle a yawn 
10. Tu-Ru-La 
11. Blue Dragon (piano & guitar Ver.) 
12. Tide Over 
13. Lie & Truth 
14. unnecessary words 
15. disturb 
16. Kashiwa 
17. cross 
18. pain (piano solo Ver.) 
19. spirit 
20. Aesthetic 
21. Wishing for… 
22. Believe (Drama Instrumental) 

【「医龍2 Team Medical Dragon」オリジナルサウンドトラック】

1. DRAGON RISES
2. BLUE DRAGON 〈’07 ver.〉
3. Engel und Teufel
4. Feind oder Freund
5. Intrigant
6. entlassen
7. In The Box
8. thick tone
9. spirit 〈strings ver.〉
10. RED DRAGON 〈’07 ver.〉
11. Aesthetic 〈Vocal: 関山藍果〉
12. Battle with Silence
13. OUT BALANCE
14. Eugel und Teufel 〈piano & cello ver.〉
15. psychological warfare
16. BLACk SMILe
17. spirit 〈guitar ver.〉
18. SPIKE
19. Northern Sea
20. BLUE DRAGON 〈strings ver.〉
21. ONE 〈soundtrack ver.〉
22. Building The Church / Steve Vai

【1】【2】 で被ってる曲もありますが、ちゃんと 〈’07 ver.〉 としてアレンジされてるし、片方にしか収録されてないモノあり
例えばカンフー映画よろしくなOPロール 【Tide Over】 は共通なれど 【1】 のみ収録
【1】 から劇中使用されてた 【Building The Church】【2】 で初収録
難航オペの形勢逆転時多用・超絶技巧のギターサウンドが、ドラゴンの神の手とシンクロ・ェエ感じです

【1】 でグンジーのテイマとして盛り上がった 【Red Dragon】
正しくは、慈愛の 【Blue Dragon】 に対し、怒りの 【Red Dragon】 ってことで、どっちもドラゴンのテイマです
ただ、グンジーが悪さするシーンで多用されたもんでから 「キリシマ・キターッ!!!!!」 僕等はヒートアプw
ドラムエフェクト追加で派手になった 【2】【RED DRAGON 〈’07 ver.〉】 聞き比べるのもまた楽しい
【1】 の方がお上品なアガリで、グンジーに近いかな@個人的に

是非・両方ゲトされてコレクションの完成頂きたいッ!!!!!
両方買わないと劇中使用曲・揃わないんでッ!!!!!

どうしても皆様に 「両方お買い上げ頂きたい」 ヲレ
以下・ 【医龍2】 より 「グンジー登場シーン」 をなぞってみたYO (痛

続きを読む "医龍サントラ"

| | コメント (6)

2007年3月 7日 (水)

【GALAXY】

先日…って2月のコトでした
影千代は昼休み・てくてくTSUTAYAに行きました

理由は・フリー雑誌【VA】にカズキ殿インタ掲載とのこと
くれくれカチコミであります(痛

しかし・タダ本貰って帰るは忍びない
かといって、ここのTSUTAYA・非所持作品ナシという品揃えの寂しさ…

CD棚まっしぐら 「か行 …… き ~ く ・ く ・ く」

狙うは・龍如主題歌収録と伺っておった 【GALAXY】 CRAZY KEN BAND

でも 【グループ魂】 に一瞬を目を奪われたヲレを許してくれ (殴

発売済みのアルバムゆえ

「映画公開してから買った方が映画の手柄扱いになる」

いやらしいコトを考え・一瞬躊躇してみた (引

でも・手ぶらは悪かったのでゲトー

Galaxy


 コ レ は い い ぞ ッ !!!!!




映画をご覧になられた方、オウチで余韻に浸るもヨシ!
まだの方でも、多少歌詞に覚えあれば、より楽しいかも知れません (ヲレはそうでした

【ハマのアンバサダー】 * 劇中曲
【黒い軌跡のブルース】 * 主題歌
【12月7日】      * エンディングテイマ

3曲解説・若干劇中からの引用ございます
映画未見の方におかれましては、ご判断お任せ致します、すみません

続きを読む "【GALAXY】"

| | コメント (10)

2006年12月 6日 (水)

“しるし”買ったッ

やや・今回の14才、久振りに“ウルワシのOP”がEDに使用されましたね

内容的にも佳境に入りまして、未希チャンの行く末・波多野の心情、ますます目が離せません

で・影千代買っちゃいました

Shirushi

ミスチル@しるし

同じCDばっか聞きよるもんでから

先日友と出掛けた際、「タワレコ寄ってイイ?」「イイヨー」
で・みんなが物色しよるスキにチャッカリ購入

や・エエ歌ですよ

とくに好きな詞は

“共に生きれない日が来たって どうせ愛してしまうと思うんだ”

……暗くてスミマセン

楽曲がイイのはミナサマお聞きで・ご存知でしょうが、改めて詞を読むと

「今は失ってしまった愛する人への想い」ともとれるんですね~

って・キリちゃんから未希チャンへ・かい?

え゛ (・ω・;)

いや・ヲレはヘタレなので是非共大団円を…

影千代・甘い・ヌルイ言われても大団円願うばかりです

ダ~リン♪ダ~~~リ~~ン~~~♪

14op_1_1

| | コメント (2)

2006年9月10日 (日)

アラクレ・爆

殿はイベンツ、ご登場の際、B'z「アラクレ」熱唱やそうで(爆

って「Mr Traveling Man 」行かないでどうするんですか?聖也さん(笑
まったく~マボにチクりますよ(笑

大爆笑してもイイですか?
指差して、膝を叩いて大爆笑してイイですか?

ヲレのノリは・そういう方向なんでイベンツ自粛させて頂いた次第(死

 おちょくってるワケじゃないです、こういうキャラなのです(泣
 イベンツいかに大事か、充分心得ております。
 行かれた皆様は楽しまれた、いいじゃないですか☆大成功
 行けなかった方、行かなかった方→でも・次回は行ってみようかな?
 全然オケーや思いますよ☆みんなで楽しんで、応援したらインですヾ(*´∀`*)ノ
 が・ヲレはこんなヤツなので……(死

でも・ヲレ、カラオケで歌って98点出しますよ「アラクレ」 (聞いちゃいねぇ
勝負じゃ・カズキング! (アホ

「アラクレ」(B'z)は主題歌なのに“まんま数馬”な歌詞でしたね
数馬が主役ってコトでインですね?悲劇のヒロインでインですね?(笑

稲葉さんは台本を読まれて作詞なされたのでしょうか?
天才です、あの稲葉さん独自のちょっとヒワイなフレーズ(褒めてます)
そして、ヤケッパチ具合と内包する暗さ(褒めてますからッ)

みごとにバチコン☆数馬でした!

「そうさ・オレは破廉恥さ、オマエが欲しいんだよ」という開き直り
「どうせ未来永劫キライでしょ?オレの事…」という自虐
そして我が身の宿命と行く末を悟った結び「見果てぬ世界だけが~」哀れな末路を暗示

詞をまんま掲載では、失礼極まりないので自粛(汗
ご興味おありの萌乙女サマにおかれましては「アラクレ歌詞」で検索なさってみてください
すぐ、見つかります、読めば萌え・保証いたします☆

イントロからギュン②のギターがカッコよすぎです・松本氏
ROCK大好き影千代・神業ギターに降伏です
あの激しさが数馬のイカレっぷりを… (だから・褒めていますッ)

並みの連ドラじゃ、あり得ないオープニング
そこがまた、僕を夢中にさせた理由のひとつです

Sanntora_1 サントラ買うのも結構スキーなヲタク影千代
今日は手持ちのサントラについて、ダラダラ語らせていただきます☆

たいした量は保有しておりません…

← こんなモンでつ(汗

続きを読む "アラクレ・爆"

| | コメント (4)